2010-03-03

小俣そして丹生

 2/21、日曜日…
 最近、膝が痛いと言い散歩に行きたがらなかったぶ~こですが、この日は久々に一緒にチャップ散歩に出掛けました。
 でも、近場…いつもの小俣(@安中市)なので思い切りご近所。(汗)
 そうモーターパラグライダーをやっている九十九川沿いの場所です。
 「ひょっとして、ゴンタいるかな~?」って出掛けましたが、残念ながらいませんでした。
 写真にも出てきますが、しばらくモーターパラグライダーを見学してました…
 でも、飛びません。^^;
 練習しているようでした。
 ネットで少し調べたら「安中モーターパラグライダースクール&クラブ」ってスクールもしているみたいです。
 近隣の方で「飛びたい!」って人は如何でしょうか?
 くりまんじゅうは怖くて飛べませんけれど…^^;

 あっ、ちなみにこの日は伸縮リード「コンフォートフレキシリードコンパク3」でした。^^;




 
<1>
 
 

 
<2>
 
 

 
<3>
 
 

 
<4>
なんか不思議な格好です。^^;
 

 
<5>
ゴンタいないかな~ってチャップ見てます。
 

 
<6>
 
 

 
<7>
パラグライダーを広げる練習みたいです。
 

 
<8>
こちらも練習、大型扇風機(笑)は廻っていません。^^;
 

 
<9>
自転車ボーイズも見てました!
 

 
<10>
近くの紅梅
 

 
<11>
白梅もありました
 

 
<12>
丘に登りました…
 

 
<13>
 
 

 
<14>
車に戻ります。

 しかし、小俣散歩だけでは明らかに「足りない!」と訴えるチャップ。
 仕方がないので、そのままぶ~この実家へ行き、ミルクと遊ばせることに…
 でも、ガキンチョチャップ、ば~ちゃんミルクにしつこくい事、しつこい事…^^;「やめれ!やめれ!」と言ってもあまりにしつこいので最後はくりまんじゅうが木の枝を持ってミルクに向かってくるチャップを叩いて守りました。(笑)

 まあ、そんな日のお写真です。(汗)



 
<15>
 
 

 
<16>
 
 

 
<17>
 
 

 
<18>
お義母さん…^^;
 

 
<19>

 以上です。^^;

 < Nikon D300 + AF-S Nikkor VR70-300mm F4.5-5.6 >

2010-03-02

もみじ平公園

 2/19日は隣町の富岡市にある「もみじ平総合公園」へ行ってきました。
 この公園、博物館、美術館、多目的ホール、ナイター施設のある野球場から陸上競技場まである群馬県でも有数の立派な公園であり、勿論、安中市には比較できるような公園はまったくないです。^^;(とはいえ、安中市との境にあるので別にいいのですが・・・(汗))

 でも、いきなり行くとチャップのトイレ処理の問題やまた他の犬がいたりすると大興奮になること必至なので、その前に中野谷の山の畑をしばしお散歩を・・・

 でも、公園内、人も犬も殆どいませんでした。
 こんなにガラガラでいいのだろうか・・・と思うくらい・・・
 まあ、営利目的施設なら倒産です。(汗)

 ということで、本日もまたアルバム系で20枚です。


 
<1>
 
 

 
<2>
 
 

 
<3>
 
 

 
<4>
 
 

 
<5>
 
 

 
<6>
 
 

 
<7>
下の駐車場から公園への道・・・看板、怖いです。
 

 
<8>
 
 

 
<9>
 
 

 
<10>
 
 

 
<11>
 
 

 
<12>
 
 

 
<13>
 
 

 
<14>
 
 

 
<15>
 
 

 
<16>
 
 

 
<17>
 
 

 
<18>
 
 

 
<19>
 
 

 
<20>

 お仕舞い・・・

 < Nikon D 700 + AF-S Nikkor VR70-300mm F4.5-5.6 >

2010-03-01

たまには碓氷川にも・・・

 さて、今日から3月です。
 でも、記事は相変わらず2月半ばのもの・・・^^;
 急がなくては・・・

 この日(2/18)は久々にお日様が出た。
 ブルースカイブルー!っていうほどの天気ではなかったけれど、やっぱり日差しが射すと気分もいい。
 なので、時間を忘れて思い切りチャップとお散歩をしてみたかったけど、決算の追い込みで時間がとれない。本当ならばお散歩をお休みしたいくらい。
 結果、近場、そして短時間(一時間)。
 そう、いつもの会社周辺。^^;
 でも、それだけでは芸がないので帰りは碓氷川ルート。
 チャップに「ダイブするなよ!」と叫びながらの帰り道・・・

 そんなお写真をアルバム系で20枚。^^;

 
<1>
お決まりのO川精麦^^;
 
 
<2>
これまたお決まりのO塚牧場^^;
 

 
<3>
 
 

 
<4>
これは碓氷川ではなく柳瀬川
 

 
<5>
 
 

 
<6>
消防車発見。
 

 
<7>
 
 

 
<8>
何かありましたか?と消防士に訊くと「いえ、別に・・・」^^;
 

 
<9>
O川精麦、正面入り口を横から・・・
 

 
<10>
扇城橋の上から碓氷川
 

 
<11>
鴨さん(ですよね^^;)
 

 
<12>
縦構図でもう一枚。^^;
 

 
<13>
菜の花
 

 
<14>
 
 

 
<15>
 
 

 
<16>
 
 

 
<17>
 
 

 
<18>
^^;^^;^^;
 

 
<19>
 
 

 
<20>
 以上です。

 < Nikon D700 + AF-S Nikkor VR70-300mm F4.5-5.6 >

今月の自由コメント板

 法令又は公序良俗に反すること(&くりまんじゅうの許容範囲外)でなければ、この記事へのコメントには何を書き込んでいただいても結構です。
Powered By Blogger