(下磯部撮影会 下からの続きです…)
桜並木でUターンして後半戦に突入です。
信越線沿いの道を子供たちがチャリで駆け抜けていきました。
最近は義務付けなのでしょうか、皆、それぞれの色形をしたヘルメットを着用しています。
くりまんじゅうの子供の頃など自転車でヘルメットを被るという概念すらなかったですが、安全のためにはいいことですね。
帰りは丘の上を歩くことにしてみました。
元地元民であったときな。さんも「知らない道」と仰っておりました。
まぁ、この地に農作地を持つ人か、ごく近隣に住む方以外は知らない道です。
どこに通じるか分からないような畑の畔道ですから。
しかし、くりまんじゅうもこの道を歩くのは実に2、3年ぶり、「こっちです!」とときな。さんを案内するものの、以前は通れた場所が藪で通り抜け不可能になっていたりしていて、内心焦りました。(笑)
紅葉している葉っぱ。
でも「こういうのって普通に撮ると実につまらないものになるのですよね!」と言いながら、レンズを向けたものですが、意外に面白く撮れちゃった事に本人が一番ビックリ。(笑)気になったら、とりあえずシャッターは切っておくことですね。という教訓の1枚です。^^;
無舗装の畑の畔道からこんな細い舗装路へ。
この先にお墓があったのでその為の道なのでしょうね。
そしてまた再び畑道へ。
たしかこの辺りだったでしょうか、今回、ときな。さんとお会いして一番の驚きがあったのは…(笑)
いえ、「ちなみにときな。さんってどうしてときな。さんなんですか?」とお尋ねしたのですが、まったく予想外の答えが返って来たものですから…
実はときな。さんの「ときな。」ってレンズメーカーの「トキナー」からとっているのだそうです。
確かに「ときな」という言葉にどこか聞き覚えはありましたが、まさか「トキナー」とは…(笑)
これが「たむろん。」や「しぐま。」ならすぐに分かりますが、マイナーな「トキナー」(笑)
実際にあるかどうかはわかりませんが、ひょっとしたら女性の名前にありそうでもありますし。
「鴇菜」とか書くのかな・・・^^;
以前、大型家電屋さんで働いていた頃、カメラ売り場が担当だったそうで、「トキナー」の名をいつか使ってやろうと考えていたそうです。
いや、なかなか盲点というか意表を付くいいお名前です。
これが例えば「つあいす。」じゃあ、やっぱり名乗るのも気恥ずかしくなりますものね。(笑)
ハンドルネーム一つ、なかなか面白いものです。
(でも、書いちゃってよかったかな?^^;)
な~んてことをお話しているうちにようやく竹やぶを抜け、お寺に出てきました。
といっても、現在建て替え中のようで本堂が無くなってしまっている事にビックリ。
既に基礎は打たれていましたが、完成がいつなのかなどは全く分かりません。
ちなみにときな。さんは今までこのお寺の存在すら知らなかったそうです。
そして、ふと時計を見ると歩き出してそろそろ3時間。(驚)
このお散歩コース、普段は2時間は掛からないのですが、二人して写真撮りながら歩くとやはり時間が掛かるのですね。
そして、スタート地点(一番最初の写真の場所)に到着です。
その後も車を置かせてもらった洗車場の休憩所でドリンク飲みながらさらに一時間以上、色々とお話をさせてもらいました。
いや、若い方と接するとこちらの方も元気を貰える気がします。
そして、また「撮影会をしましょう」ということになり、次回はとりあえず「安中園」へ行くことに決定。(笑)
くりまんじゅうは仕事場に、そして、ときな。さんは自転車で(ご実家経由で)藤岡まで帰りました。
ご苦労様でした。大変楽しい撮影会でした。今後ともよろしくです。>ときな。さん
以上
< Nikon D700 + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G >
桜並木でUターンして後半戦に突入です。
信越線沿いの道を子供たちがチャリで駆け抜けていきました。
最近は義務付けなのでしょうか、皆、それぞれの色形をしたヘルメットを着用しています。
くりまんじゅうの子供の頃など自転車でヘルメットを被るという概念すらなかったですが、安全のためにはいいことですね。
帰りは丘の上を歩くことにしてみました。
元地元民であったときな。さんも「知らない道」と仰っておりました。
まぁ、この地に農作地を持つ人か、ごく近隣に住む方以外は知らない道です。
どこに通じるか分からないような畑の畔道ですから。
しかし、くりまんじゅうもこの道を歩くのは実に2、3年ぶり、「こっちです!」とときな。さんを案内するものの、以前は通れた場所が藪で通り抜け不可能になっていたりしていて、内心焦りました。(笑)
紅葉している葉っぱ。
でも「こういうのって普通に撮ると実につまらないものになるのですよね!」と言いながら、レンズを向けたものですが、意外に面白く撮れちゃった事に本人が一番ビックリ。(笑)気になったら、とりあえずシャッターは切っておくことですね。という教訓の1枚です。^^;
無舗装の畑の畔道からこんな細い舗装路へ。
この先にお墓があったのでその為の道なのでしょうね。
そしてまた再び畑道へ。
たしかこの辺りだったでしょうか、今回、ときな。さんとお会いして一番の驚きがあったのは…(笑)
いえ、「ちなみにときな。さんってどうしてときな。さんなんですか?」とお尋ねしたのですが、まったく予想外の答えが返って来たものですから…
実はときな。さんの「ときな。」ってレンズメーカーの「トキナー」からとっているのだそうです。
確かに「ときな」という言葉にどこか聞き覚えはありましたが、まさか「トキナー」とは…(笑)
これが「たむろん。」や「しぐま。」ならすぐに分かりますが、マイナーな「トキナー」(笑)
実際にあるかどうかはわかりませんが、ひょっとしたら女性の名前にありそうでもありますし。
「鴇菜」とか書くのかな・・・^^;
以前、大型家電屋さんで働いていた頃、カメラ売り場が担当だったそうで、「トキナー」の名をいつか使ってやろうと考えていたそうです。
いや、なかなか盲点というか意表を付くいいお名前です。
これが例えば「つあいす。」じゃあ、やっぱり名乗るのも気恥ずかしくなりますものね。(笑)
ハンドルネーム一つ、なかなか面白いものです。
(でも、書いちゃってよかったかな?^^;)
な~んてことをお話しているうちにようやく竹やぶを抜け、お寺に出てきました。
といっても、現在建て替え中のようで本堂が無くなってしまっている事にビックリ。
既に基礎は打たれていましたが、完成がいつなのかなどは全く分かりません。
ちなみにときな。さんは今までこのお寺の存在すら知らなかったそうです。
そして、ふと時計を見ると歩き出してそろそろ3時間。(驚)
このお散歩コース、普段は2時間は掛からないのですが、二人して写真撮りながら歩くとやはり時間が掛かるのですね。
そして、スタート地点(一番最初の写真の場所)に到着です。
その後も車を置かせてもらった洗車場の休憩所でドリンク飲みながらさらに一時間以上、色々とお話をさせてもらいました。
いや、若い方と接するとこちらの方も元気を貰える気がします。
そして、また「撮影会をしましょう」ということになり、次回はとりあえず「安中園」へ行くことに決定。(笑)
くりまんじゅうは仕事場に、そして、ときな。さんは自転車で(ご実家経由で)藤岡まで帰りました。
ご苦労様でした。大変楽しい撮影会でした。今後ともよろしくです。>ときな。さん
以上
< Nikon D700 + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G >
上、下2回に渡り楽しませて頂きました!
返信削除同じ場所で同じような写真を撮りましたが、
はやり自身では真似できない素敵な写真がずらりと・・・。
視点にも脱帽です。
長時間に渡りいろいろとお話をさせて頂きましたが、
よく覚えていらっしゃいましたね。笑
その時の記憶が沸々と甦ります(^_^)
ハンドルネームの件、全く問題ありませんよ♪
ちなみにこどもにその名前を付けようと思っていた時期があり、
「蒔和(ときな)」と言う漢字にしようかと。笑
次回「安中園」楽しみにしています!
こちらこそ今後とも宜しくお願いします(*^^)v
ときな。さん、こんにちは。
削除はやいもので、あれからもう20日以上経っちゃったのですね。
しかも、こんなに早く梅雨入りとは…^^;
まったく、写欲がおきませんです。
記憶は薄ぼんやりだったのですが、必至に思い出してみました。(笑)
いや、これでもし写真を撮らずに、ただ歩いただけならまったく思い出せないのでしょうが、画像(写真)があると不思議と思い出せるものですね。
「蒔和」ですか、いいお名前です。ならば、もうお一人如何ですか?(笑)
安中園、お待ちしております。^^)v