那須高原SAから再び東北道に乗り入れると、バスは北へ向かいました。
もうこの時点では、「まあ、このまま進路を北に取り、郡山ICを過ぎた先、郡山JCで「磐越道」に入り、磐梯高原か会津若松を目指すのだろう…」と実際、思っていた次第です。
ところが… バスは突然、ウインカーを左に出て「郡山IC」で高速を下りちゃいました。
うん?どういうこと?
予想を裏切る出来事に車内もどよめきます。(笑)
うーん、郡山で高速を下りるという意図がわからん…!
いよいよ、本格的ミステリィのはじまりか!
と、思っていたら…実はな~んてことはありませんでした。(^^;
早いお昼をここで食べるためでした。(汗)
「磐梯ドライブイン」。
まさに見るからに観光客の為の「ザ・ドライブイン」です。しかも結構年代もの。(^^;
そして、店内へ通されるとお決まりの「歓迎****様」の文字が…(^^;
そのまま、だーーーーと席が並んでいる食堂へ引き連れられ、お昼に出されたのがそう!これでした。
きのこ・山菜炊き込み御飯。
そして「カニ鍋」です。(^^;(こんなレタッチしないと何鍋かよく分からないので…汗)
そうですか、こうきましたか。(汗)大きな鍋にカニがいっぱい入っている鍋を(勝手に^^;)想像していただけに、意表を疲れました。いや、突かれました。^^;
「おそるべし、ミステリィツアー」(笑)
おまけといっては何ですが、ここの照明のメインは高い天井から吊るされた工場で使うような水銀灯なのですが、その光量を補うように裸電球やら蛍光灯やらが色々とつけられていて…いったい何色なの?といような奇妙な光。(WBをオートにしてもアウトです)
無理、到底無理です。この光の中で美味しそうに写真を撮ることなどくりまんじゅうには出来ません^^;。なので、食べることに専念して…写真はパス。(笑)
1) 昼食はきのこ・山菜炊き込み御飯とカニ鍋ご賞味
(福島県郡山市の「磐梯ドライブイン」にて昼食ご賞味決定!)^^;
そして売店はまたお決まりの風景です。(^^;(でも、皆さん、ここでもいっぱい買ってましたけど…)
「会津金箔カステラ」…^^;
会津磐梯山…宝の山…金…金箔…
けれど、カステラに金箔が入っていて何か意味があるのかとも思いますが、まあ、所詮お土産とはそんなものですので、深追いはいたしません。はい。^^;
妙にリアルなフクロウ人形でした。なんの意味があるかはわかりませんが…これまた、お土産とはそんなもの・・・(汗)
駐車場には次から次へと観光バスがやってきて、お客さんがぞくぞくです。
駐車場の端っこ。きっと昔は「はい、皆さん、記念写真を撮りますので集まってください!」とここで記念の集合写真を撮ったのでしょうが、今ではそういうことはやっていないみたいです。アカベコに色々と落書きがされてました。(^^;
さて、昼食後は一般道で「磐梯熱海」ICへ行き、そこから磐越道へと入りました。
ここで進路を「いわき」方向へとったならば、まさに「どんでん返し」ですが、これまた想像通り…(^^;
磐越道から見た「猪苗代リゾートスキー場」です。磐梯山には山腹を取り囲むようにして沢山のスキー場があります。
そう言えば、既に2月の半ばを過ぎたというのに今シーズンはまだ一度もスキーに行っていません。毎冬20回程度は行っていたいうのに…これはいったいどうしたことでしょう…
去年までなら「あぁ、もうミステリィツアーはいいから、ここでおろしてください!」と冗談でもきっと言ったはず。なのに…(もはや、完璧にスキー熱が冷めてしまったということはいうまでもないのかもしれませんです。^^;)
「猪苗代・磐梯高原」ICで高速を下りました。
もはや何も驚きません。
「4) ○○○湖を車窓より見学」は「猪苗代湖を車窓より見学」しかないですから…
しかも、せっかくここまで来たのだから、ちょっとくらい湖畔に寄ればいいのに、「車窓より見学」ですから…(^^;
なので走っているバスの「車窓から撮った写真」を貼り付けておきます。
(同じような絵面が続くのは好きじゃないのですが、バスの車窓からでは、どうにもならないので・・・^^;)
福島県中央部に位置する猪苗代湖は琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで全国第4番目の面積。大変大きな湖です。
例年この時期は、深い降雪で湖畔周辺まで真っ白なはずですが、暖冬の今年は土が見えてました。
以前、くりまんじゅうが猪苗代湖に訪れたのは6年程くらい前だったと記憶しています。勿論、スキーの帰り道。(^^;
で、その前は・・・記憶を探れば・・・たぶん、そのまた5年前。たしか夏だった・・・まあ、どうでもいいことですけど・・・特に書くこともないので・・・(^^;あっ、そうそう、湖畔には野口英世記念館なるものもあります。
写真にはさほど移っていませんが、この時期鴨が物凄い数います。本当はそれが撮りたかったのだけど、バスからではうまく撮れませんでした。^^;
車窓のガラスを15センチほど開けて、適当にシャッターを切ってるだけです。
最初は大きな湖を一生懸命見ていた車内の皆さん、ずっと続くその景色に飽きたのか、ふと見ると、いつのまにか携帯メールしていた「O原」さん。(笑)
猪苗代湖が終わったので、ついでにやはり車窓からの「観音様」も…
バスは予想通り「会津若松市」に入りました。さらに続く…
ドライブインでの食事など、お決まりの団体旅行って懐かしくもありある意味新鮮ですね^^
返信削除こういう記事は一緒に旅行してる気分になり楽しいです。
猪苗代は知人の実家もあり何度か行きましたが、冬場のスキーというより親父さんのモーターボートに引っ張ってもらう夏場の水上スキーの印象が強いです。
大学時代スキーサークルだったので、シーズン80日近くスキー場の山にこもる時期もありましたが、私も最近はパッタリとスキーをしなくなりました。寒さを考えると、どうもスキーに気持ちが向かないのです(笑)
話がそれましたが、でも確かに団体行動だと撮りたい写真を撮るのは難しいでしょうね。その中で、カニ鍋の写真みたいなレタッチ?ってやってみたいのですが、どうすると出来るのですか?
あとは・・じゃんけん大会マダー?^^
うーん、水上スキーってのは…ちょっと格好良過ぎですねぇ。>加山雄三か!(笑)
返信削除>ドライブインでの食事など、お決まりの団体旅行って懐かしくもありある意味新鮮ですね^^
チクショウ!年中沖縄とか行ってバケーションを楽しんでる人はいうことが違うなぁ(笑)くりまんなんか、もうここ20年以上、毎年、社員旅行に行っているので、ドライブインなんぞ、あぁ、また、こういうとこかぁ…って感じで…(^^;新鮮でも懐かしくもありません。たははは…
>話がそれましたが、でも確かに団体行動だと撮りたい写真を撮るのは難しいでしょうね。
去年までは小さな「コンデジ」で適当にパシャパシャだったのでまったくそんな意識はありませんでしたが、今年初めて感じました。
写真を撮るということよりも、遅れないようにとか気を使わなくてはならないのが…一番ストレス感じます。
>カニ鍋の写真みたいなレタッチ?ってやってみたいのですが、どうすると出来るのですか?
使うソフトによって多少違うでしょうが、基本的には以下の手順で行います。
1) 彩度を残したい範囲をマウス(単色なら自動選択でも可)で選択する。(そんなに厳密でなくてもOK)
2) 選択した範囲の境界をぼかす。(画像サイズによりますが、30~50pix程度)
3) 選択範囲を反転させる。
4) 調整レイヤーで反転選択した部分の彩度を下げる。(直接元の画像を調整してもいいですが、レイヤー使うのが基本。)
5) 選択範囲を解除。
こんな感じかな…
37suさんは、どんなソフトをお使いですか?
>あとは・・じゃんけん大会マダー?^^
まだです。最後まで引っ張ります。(笑)
社員旅行というモノに行ったことがありません。
返信削除以前勤めていた事務所が、所長+2でしたし、今も3人ですから。
団体旅行は新婚旅行以来か?(弾丸ツアーでしたから)
旅行の企画は疲れますね。いろんな意見がありますから。
団体旅行というのは、ここ最近はくりまんじゅうも「社員旅行」くらいです。
返信削除10年位前までは商工会の旅行やら銀行主催の旅行やら町内会の旅行やらにもよく出かけていったものですが、近頃は殆ど行かなくなってしまいました。
基本的にバスが苦手なんです。シートが狭いから…(^^;
会社の旅行で貸切バスの時はいいですが(大臣席に寝転んでます(嘘))、ツアーに交じった時はいつも文句を垂れてます。(陰で…)
>旅行の企画は疲れますね。いろんな意見がありますから。
いや、まったくその通りですね。
くりまんはノータッチなのですが、ぶ~こは頭を悩ませてます。
「寒い場所はいや!」とか言われたって、この季節、日帰りでいける場所なんて、どこへ行ったって寒いに決まってるじゃない!(怒)とか…(笑)
なので、くりまんは黙ってついて行くだけです。(^^;
感じ悪い文章を無意識に書いちゃってますね・・>自分
返信削除すいません・・気をつけます・・でもそんな奴なので諦めてください(m_m)
Photoshopで、1)~5)をやってみたらカニ鍋みたいの出来ました!ありがとうございます!!
じゃんけん大会は気長に待ちます(笑)
おはようございます>37suさん
返信削除さて、諦めるも何も、別に感じ悪くなんかないですよ。(^^)v
おぉ、お使いのソフトはPhotoShopですか。
うまくいったとのこと、良かったです。
くりまんじゅうは昔から「定番ソフト」嫌いで、マイナーなソフトばかり使ってます。(^^;
ちなみに今日は「雪」です。
しかも、しっかり降ってます。
仕事が少し大変です。