2010-04-10

今春の群銀桜等

 安中市にも各小学校や城址など桜の名所はいくつかありますが、やっぱり市民の間で有名なのはいわゆる『群銀桜』ではないでしょうか。

 群馬銀行安中支店の駐車場(の北側の高台)に咲く染井吉野。
 あっ、一般的には『群銀桜』ですが、正確に言うと群銀の桜ではなく、昔、偉い牧師さんが住んでいた安中教会の私有地に咲く桜です。
 でも、旧中仙道沿いに面した駐車場から良く見えるので、『群銀桜』。逆に安中教会側の道からは見え難いです。
 昭和の頃、この時期になると支店の行員さんたちが駐車場にブルーシート広げて夜桜の下でご近所迷惑顧みず(笑)ドンチャン騒ぎしてました。駐車場の外灯をライトアップ代わりにして…
 コンプライアンスやセキュリティも今のように厳しくなかった頃のお話です。

 平成の時代に入り、今は、そんなお花見もしていません。
 お花見をやめた一番の理由はトイレだそうです。昔はちょこっと銀行のトイレを借りられたそうですが、セキュリティの関係で退行後はそう簡単には入れなくなり、「女性行員が大変なので、結局、やめになりました」と(以前、支店長だか次長が^^;)言ってました。

 さて、そんな『群銀桜』ですが、なんか今年はイマイチ迫力がないです。
 ほぼ満開。でも、例年のようなこちら側に圧し掛かってくるような凄みがない。

 駐車場から見るとあちらこちらに枝を切った跡がありました。
 確かにこの桜が散った時の花びらの撒き散らし方は尋常ではなく、群銀の駐車場に車はおろか、近所中に降り注ぐので、そんなことも考慮して枝を落としたのかとも思ったのですが、それにしてもなんか違う。こじんまりし過ぎています。

 で、昨日の朝(4/9)、天気は生憎の曇り空でしたが、町内の桜散策に、まずは『群銀桜』を見に行ってきました。石垣を登ってもいいですが、一応、大手の坂を上がって…

 ぬぉ~!
 迫力のなくなった理由が分かりました。
 これです。

 下の駐車場から見たのではよく分かりませんでしたが、4本立つ中心の一番大きな木の双の幹の一本が見事に折れて横倒しになっています。

 無残です。けど、健気に折れた桜も咲いてます。
 なんか哀れで、はしゃいだ気分で写真を撮る気にもなりませんでした。

 振り向くと昔、牧師さんの住んでいたお家。

 一応、横構図も!^^;

 ということで、群銀桜を後にして…

 まずは、旧郡役所前の芝桜。一応、桜だし…^^;
 90度角度を帰るとS板金の梯子がいっぱい…(汗)

 そのまま大泉寺経由で隣の西廣寺へ



 あぁ、チャップ散歩を始めるまでは年中歩いていた場所ですが、なんか久しぶりです。

 なのでこんな写真も撮ってみたり…^^;

 階段を下り、そのまま桜探しに熊の神社へと…


 この日、久しぶりに28-75mmのタムロンズームを付けてみたのですが、広角…なんか難しいです。いっぱい色々と写るので、どこにピントを合わせていいのか迷います。


 西廣寺の駐車場とお花^^;

 あっ、安小の最新校舎出来上がってました。(なんかショボイけど…^^;)
 北側の裏門にも塀が出来て、ネームプレートが付けれています。
 40数年前、新々校舎と言われていた当時一番新しかった校舎も建て替えられました。
 これで、くりまんじゅうが足を踏み入れた校舎はすべてなくなりました。(がっぱし)
 まあ、仕方がないか…

 安小の隣の今はなき「H多病院」(笑)
 懐かしい人、懐かしがってください。^^;

 最後に『安小桜』です。
 正門に咲く古い桜。
 この桜にとりついたアメリカシロヒトリを火であぶって退治した人、手を上げてください。^^;

 あっ、ついでだから『商工会桜』も貼っておくか!(汗)

 まあ、そんな町内桜散策でした。
 しかし、なんか暗い写真です…^^;
 それ以上になんですか、この寒さは?4月とは思えない。^^;

 < Nikon D700 + Tamron SPAF 28-75mmF2.8 >

3 件のコメント:

  1. 久しぶりにリアルタイムですね。
    昨日、私も仕事の合間に桜のトンネルを撮りましたが
    やっつけ仕事なので、採用されるかどうかは不明です。
    桜は案外寿命が短いと聞きますけど(特にソメイヨシノ?)
    桜の老木とかイイですけどね。満開には咲きませんけど。
    折れた巨木はあわれですね。水が回ると腐ります。
    群馬銀行は合併とかしなかったのですね。
    うちの近所の銀行は合併につぐ合併で名前が変わりまくりです。
    神戸銀行→太陽神戸銀行→太陽神戸三井→さくら銀行→三井住友銀行とか。
    兵庫相互銀行→兵庫銀行→みどり銀行→みなと銀行とか。

    返信削除
  2. 満開なのに折れちゃって、ちょっと悲しいですね。
    今年は寒かったり風が強かったしたからでしょうか。
    牧師が住んでた家は、日本家屋なんですね~
    僕は縦構図が好きです^^;

    返信削除
  3. はりーさん、こんにちわ。

    朝っぱらから山登りして、ついでに花見BBQのハシゴで、本日さすがにへたっております。^^;
    さすがにもう3月のネタは…と思って、今回はリアルタイムですが、でも、まだ残っています。^^;

    さて、群銀桜は、樹齢はどのくらいだか知りませんが、かなりの巨木ですので戦後すぐくらいに植えられたのではないでしょうか…
    桜は傷口に弱いといいますから、倒れた幹のみならず、残った方も心配です。

    お隣の県の地方銀行、足利銀行は経営破たんしちゃいましたけど…^^;、群馬銀行はバブル期後も比較的内容がよく、現在も単独です。
    しかし、この先は分かりませんね。

    たついちさん>

    咲いた状態で折れたのか、折れた状態で咲いたのか詳細は不明ですが、横たわったまま満開でした。
    牧師さんの家は正確には「温古邸」といい、安中城内の家老宅を移築し、安中教会の牧師館として使われて来たものだそうです。

    縦横迷ったので、どちらもアップ…でした。^^;

    返信削除

Powered By Blogger