花ネタばっかりはなんなので・・・たまには食い物系に逃げたりしよう。(笑)
くりまんじゅうは、お昼、基本的に自宅へ戻って頂きます。
昔は外食オンリーだったのですが、近場のお店のメニューはほぼ食べつくして味も知り尽くしているし、ついでにこのご時世、お金もないので^^;…自宅で食べることにしています。^^;
しかし、ぶ~こは仕事で大抵いませんから、結果、自分でなにか作るわけです。
基本的に料理を作ることは嫌いじゃないのですが、自分で食べるものを自分で作るというのは面倒くさいです。
なので、御飯にフリカケだったり明太子だったり、卵かけ御飯だったりするのですが、先日、永谷園の「松茸の味 お吸い物」のCMを見て、それを真似して「釜玉うどん」を作ってみて以来、ここ最近、「うどん」にはまってます。
簡単で旨いというのもありますが、作るのが早いのがなにより素敵です。
カップラーメンすらお湯を沸かして3分待たなくちゃいけないのに、うどんは1分くらいでOKです。
さらに、鍋を軽く空焚きさせておき、給湯器のお湯をそこに入れれば30秒もしないであっという間に沸騰です。
ざるでお湯を軽く切り、御飯の茶碗に入れて、ざぁ~とダシ醤油を掛けまわします。「松茸の味 お吸い物」も悪くはありませんが、普通のダシ醤油で十分です。
そして、卵の黄身を一つ落として、「だーーーー」とかき回して、あとは喰うべし!(笑)
(うどんを食べた後、最後に茶碗の下にほんの少し残った汁に御飯を二口分くらいいれて食べるとこれがまためちゃウマ!)
3日続けてお昼に食べて4日目に少し飽きたので(笑)、3日あけてまた食べました。
食べながら「でもさぁ…これってなんでも合うような気がする…」と思って、翌日は前の日の残りのカレーをうどんの上に掛けてみました。
あっという間に即席釜あげカレーうどんが出来上がりです。
色合いと風味付けにネギと鰹節、そして七味を軽くトッピングしてみました。
しかし、旨すぎです。やばいくらいに旨いです。
(カレーの味が強いのでダシ醤油ではなく、ただの「本だし」がいいようです…)
翌日、今度は「釜あげ明太子うどん」(笑)
違いは明太子をダシ醤油で溶いてから掛けることと、卵の代わりにほんの一欠けらのバターを乗せてやり、最後に刻み載り海苔をトッピング。
麺の感触が違うので、明太子スパゲティとはまた一味違います。
さらに翌日は「釜あげ納豆うどん」(笑)
基本的に御飯と合うものならなんでも合います。
調子に乗って、釜あげカルボナーラうどんや釜あげトマトソースうどんも作ってみましたが、けして不味くはないのですが、はっきり言ってスパゲティの方が勝ちです。^^;
かなり固めにゆでないとのびたパスタを食べているような感じがします。
ということで、現状ナンバーワンは「釜あげカレーうどん」(笑)
今日のお昼もこれでした。
(まあ、カレー自体の旨さがポイントになっちゃいますけど…)
すみません。とにかく作ったらすぐ食べないといけないので「写真」は構図も露出もへったくれもありません。かまえて3秒写真です。^^;
スーパーで冷凍のうどんを大量に買って冷凍庫にしまってあります。
きっと明日も食べちゃいます。^^;
えっと、冷凍うどんは「加ト吉」に限りますね。
返信削除旨いです。
出汁醤油は「鎌田醤油」を愛用しています。
夏は冷たい系のうどんがいいです。
山越では、名物「釜玉マヨネーズ」が賛否両論だったりします。
昨日食べた、醤油うどんはいまいちだったなぁ。
加ト吉は冷凍うどんに限らず、何をたべても美味しいですよね。
返信削除うちでも、冷凍食品モーストフェーバレイトブランドです。
でも、この間買ってきた「加ト吉」冷凍うどんは何故かちょっといけんかった!^^;
妙にヘロヘロでいつものコシがない。
ゆですぎちゃったのかなぁと思ったけど、そんなはずはなかったと思う。^^;
あとセブンイレブンのプライベートブランドの冷凍讃岐うどんもいいです。
大抵、「加ト吉」とこれです。
出汁醤油は・・・ぶ~こが別ビンに入れ替えちゃっているのでメーカー知りません。
鎌田醤油ですね。憶えておきます。^^v
マヨネーズですかぁ・・・盲点だった(笑)
マヨが嫌いな人じゃなければ、旨い気がします。今度、やってみます。
絶対、この記事にははりーさんがコメントくださると思ってました。(笑)
はい、これは書かねばと思いました(笑)
返信削除釜玉は、うどんカルボナーラという感じで、画期的な食べ物です。
釜揚げのしょっぱさ(打ち粉の塩)に良く合います。
なので、ゆでうどんの場合は醤油を足さないといけませんね。
鎌田醤油の現社長は、東大建築学科卒業の方なのだそうです(謎)
話によると、出汁醤油にも松竹梅と有るとか?
松はすごいとか(笑)
通販では買えないそうですが。
醤油も色々あるのですね。
返信削除ところで、関係はありませんが…
日本ダービーとりました!(嬉)
馬単・馬連・三連複・・・
すべてとったので「サンニッパ」買えちゃいます。(笑)しかもD3もおまけに付けられる。
あっ、でも、それは弟のお話・・・^^;
くりまん家は「1-12」をしょぼく500円。
プラマイ9000円の勝ちでした。(^^)v
昨年の有馬でも300倍当てたけど、100円買ってだけ・・・
まあ、当たっただけでもいいとします。
こんにちは!!
返信削除釜玉うまいですよね~。
くりまんじゅうさんの手際の良さそうな
作りかたには、脱帽っす!!
お昼、自分で作るって、結構面倒なのに
エライっす!!
で、ダービー、弟さん勝ったんですね~。
D3がオマケに付けられるってどんな配当だったんだか気になります。
すごいっす!!
うどんカルボナーラ・・なんか以前コメントした気がして探がしちゃいました。
返信削除2008-11-17の「高峰・湯の丸高原 その5」
チーズたっぷりで作るとパスタにヒケはとりませんよ!
カミさんの両親が讃岐出身なだけに、うどん、ちょっとうるさいです(カミさんが^^)
ダービー配当
馬連 :1-12 3,760円
馬単 :1-12 7,870円
3連複:1-10-12 40,320円
スゴイっすね・・!!
Yukiさん>
返信削除手際がいいというより、面倒ですから、早く作れるものが好きなので…^^;
なので、yukiさんご同様、缶詰も大好きです。
さば味噌の缶詰1つで御飯というお昼もしばらく続けてものです。^^;
はっきりした金額を本人は言いませんが、37suさんの書いてくださった配当に単純に1000円づつ掛けても、そこそこな金額になりますよね。(あっ、プラス単勝も買ってた!)
弟は変な博才があって、特に人生の節目には何故か大勝ちしています。
東京で働いていて、群馬に戻ってくる時、苦しんでいた借金を全部チャラにした…とか…
結婚式の費用はお馬さんがすべて捻出した(笑)とか…
今回は第二子が年末に出来ることが分かったので…(^^)v
なので、年末の「有馬」は…(笑)
37suさん>
過去を遡ってコメントを読み返してみました。
ついでに再掲載!
37su流「讃岐うどんカルボナーラ風」
<材料>、
①うどん(乾麺じゃない方が良い)
②バター
③卵黄
④粉チーズ(固形のチーズをその場で擦る)
⑤だししょうゆ
⑥オリーブオイル
⑦粗挽き黒コショウ
作り方は、
①うどんを茹でて、②バターと③卵黄と共にデカめのドンブリで素早く合える。
うどんを茹でてる間に④固形のチーズを粉チーズ状に擦っておく。
後はドンブリのうどんに④チーズたっぷり、⑤だししょうゆ少々、⑥オリーブオイル、⑦粗挽き黒コショウを挽いて混ぜたら出来上がり!
そうか!チーズとオリーブオイルというのがミソですね。
ぐっと洋風なお味になる気がする。
でも、「固形のチーズを粉チーズ状に擦っておく」っていうような洒落たチーズが我が家にはない^^;
----------------
弟の馬券の買い方は「オカルト買い」(笑)
「豊富な資金をもっていない人間は、馬の実力だけで馬券を買っても絶対に勝てない。」が長年の経験からの持論で(ようするに当たる確率は高くても結果、トータルで負けてる^^;)、「穴」を買う為にオカルトを重視します。(実力で買えば本命重視になり、所詮オッズがつかないということ…)
「今回、頭は「ロジユニヴァース」、前回、皐月賞で単勝2倍という実力のある人気馬が一度負けただけで、今回その4倍弱。美味しすぎる。ならば、こいつと心中に決め!「アンライバルド」なんてばからしくて…」
この理屈はわかります。けしてオカルトではありません。
で、連対する馬は…
これがオカルト!
「今年は3着以内に車の名前が必ず来ている。皐月賞のトライアンフ「マーチ」、天皇賞のドリーム「ジャーニー」マイルカップのジョー「カプチーノ」オークスのブエナ「ビスタ」…全部続いている。ならば、ダービーはリーチザ『クラウン』はありえる!大いにありえる!なのでそこ中心!」
出走前はたんなる偶然だろって、笑って聞いてた。
でも、ありえた。(笑)
ありえちゃったのだから、ぐうの音も出ない。^^;
で、来週は「安田記念」。
まあ「ウォッカ」「ディープスカイ」が本命であることは確かですが、オカルトがさらに続くのであれば、実はこれが一頭いる。^^;
そう『「ローレル」ゲレイロ』。
「今週、GMが破産…これをどっちに見るか!車の時代の終焉をフィナーレとして飾るか、ダービーで終わり、そしてGMが破産したと捉えるか…ただ、安田以降に車はない!」
というのが、弟の見解だそうです。^^;
オカルトのってみる人はお試し下さい。
勿論、責任はまったくとれませんけど…^^;