押入れから古いカメラが出てきたのでご紹介。
名機ニコンF2フォトミックです。
実は、くりまんじゅうが初めて使った一眼レフカメラです。もちろん、アナログです。
Wikiで調べたら、発売は 1971年ということなので約40数年前になります。
当時、特に趣味のなかった父親が、「写真でも趣味にするか!」と言って中古で突然、買ってきた記憶が残っています。
でも、「写真でも」「趣味にするか」で写真が趣味になろうはずもなく、購入半年後には引き出しに仕舞いっぱなしになっていたので、「これ使って(貰って)いい?」と訊いて、そのままゲットしちゃいました。(笑)
ちなみに父親はその後、再び「写真でも趣味にするか!」と言い出して、二コンF4を買い、これはしばらく使っていたようですが、F5が出てすぐそれに買い換えた半月後、施錠を忘れた車からF5が盗難に合い、ショックのあまり写真はそれにてやめました。(汗)
で、くりまんじゅうがF2フォトミックを手にしたのは確か中学生の頃だったと思います。
50mmF1.8レンズが付いていて、ファインダーを覗いては空シャッターを切っていた記憶だけが残っています。
実際、当時F2で撮ったであろうと思われる写真の現存はありません。
まぁ、それも仕方がないこと。当時のお小遣いは月2000円程度です。
36枚撮りフィルムを一本買って、それをすべて撮り切って現像に出せば、月のお小遣いが消えてしまうほどだったのですから…
当時、まだ安いDPEもなかったですしね。
そういう意味ではデジタルって圧倒的に安いですね。
印刷しなければほぼただですし。(汗)
時々、「デジタルになってから安易に写真を撮るから上達しない」なんていうお話を耳にします。
コストが掛からないので真剣さや緊張感も少なく、ただ安易にシャッターを沢山切っても、それは上達にはつながらないということでしょう。
確かにいわんとするその意味はわかります。
でもやっぱり、どちらが!と敢えて比較するならば、やっぱり数が撮れるデジタルの方が絶対に上達すると思います。
なにごともやはり経験すること、場数を踏むことが大事なのです。^^
当時のカメラ熱は父親と同じく半年も持たなかったように記憶しています。(笑)
もう遠い過去なのでよく憶えていないのですが、カメラからアマチュア無線へ行き、次にオーディオへ興味の対象は移っていったような…^^;
ということで、チュウハウ呑みながらF2フォトミックをファインダーで眺めつつ、おぼろげな遠い昔の記憶をゆっくりと甦らせております。
うーん、遠い昔のお話です。
< Nikon D700 + Tamron SPAF180mm F3.5MACRO >
名機ニコンF2フォトミックです。
実は、くりまんじゅうが初めて使った一眼レフカメラです。もちろん、アナログです。
Wikiで調べたら、発売は 1971年ということなので約40数年前になります。
当時、特に趣味のなかった父親が、「写真でも趣味にするか!」と言って中古で突然、買ってきた記憶が残っています。
でも、「写真でも」「趣味にするか」で写真が趣味になろうはずもなく、購入半年後には引き出しに仕舞いっぱなしになっていたので、「これ使って(貰って)いい?」と訊いて、そのままゲットしちゃいました。(笑)
ちなみに父親はその後、再び「写真でも趣味にするか!」と言い出して、二コンF4を買い、これはしばらく使っていたようですが、F5が出てすぐそれに買い換えた半月後、施錠を忘れた車からF5が盗難に合い、ショックのあまり写真はそれにてやめました。(汗)
で、くりまんじゅうがF2フォトミックを手にしたのは確か中学生の頃だったと思います。
50mmF1.8レンズが付いていて、ファインダーを覗いては空シャッターを切っていた記憶だけが残っています。
実際、当時F2で撮ったであろうと思われる写真の現存はありません。
まぁ、それも仕方がないこと。当時のお小遣いは月2000円程度です。
36枚撮りフィルムを一本買って、それをすべて撮り切って現像に出せば、月のお小遣いが消えてしまうほどだったのですから…
当時、まだ安いDPEもなかったですしね。
そういう意味ではデジタルって圧倒的に安いですね。
印刷しなければほぼただですし。(汗)
時々、「デジタルになってから安易に写真を撮るから上達しない」なんていうお話を耳にします。
コストが掛からないので真剣さや緊張感も少なく、ただ安易にシャッターを沢山切っても、それは上達にはつながらないということでしょう。
確かにいわんとするその意味はわかります。
でもやっぱり、どちらが!と敢えて比較するならば、やっぱり数が撮れるデジタルの方が絶対に上達すると思います。
なにごともやはり経験すること、場数を踏むことが大事なのです。^^
当時のカメラ熱は父親と同じく半年も持たなかったように記憶しています。(笑)
もう遠い過去なのでよく憶えていないのですが、カメラからアマチュア無線へ行き、次にオーディオへ興味の対象は移っていったような…^^;
ということで、チュウハウ呑みながらF2フォトミックをファインダーで眺めつつ、おぼろげな遠い昔の記憶をゆっくりと甦らせております。
うーん、遠い昔のお話です。
< Nikon D700 + Tamron SPAF180mm F3.5MACRO >
大学時代の友人(2人)の愛機がF2でしたので、年代を調べてみましたが、F2は1971年頃からの発売のようです。71年と言えばまだ私が小学生でした。
返信削除F2フォトミックSやら、F2フォトミックAとかいろいろマイナーチェンジしながら、1980年にF3が出るまでNikonのフラグシップだったようです。
大学の研究室にあったのが、F2とその前のFで、記録写真を山ほど撮ってました。
なので、F2もよくさわったです。
3年か4年の時に、先生がF3を買ってきて「ええやろ!」と言っていたのを覚えていますが、それがF3が出てすぐの頃のようです。
ようやく絞り優先やら、シャッタースピード優先やらの露出オートのカメラが普及し始めた時期でしたが、私がその時買ったのは、出たばかりのミノルタのX700。(親父のカメラのレンズが使えたから)
前後して、宮崎美子でバカ売れした同X-7が発売になったころです。
はりーさんこんにちわ。
返信削除おぉ、X-7というとこれですね。
http://www.youtube.com/watch?v=Um1FjRFzJWQ
それにしてももう30年以上前になるのですねぇ。
いやぁ、月日のたつののなんともはやいこと・・・^^;
で、この5年後に、初のオートフォーカスのα7000。
元気がありましたね。ミノルタ!
でも、この時期はカメラに全く興味がなかった時期で現物は殆ど見ていないのです。
なのでTVCMされていた機種だけ憶えているという程度なのです。
はじめまして。私も最近F2を手に入れました。カメラをとても魅力的に撮られていますね。勉強になります。
返信削除