2013-08-22

迎え盆

 今年のお盆休みは13、14、15日の火、水、木という平日のど真ん中の三日間でした。
 しかし、どこへ出かけても暑いし、混んでいるだけなのでその間、特にこれといったことはありませんでしたが、唯一、行なったことは「迎え盆」(そして「送り盆」)くらいでしょうか。


 13日の午前中、提灯を持ってぶ~こと共にお寺に向いました。


 自宅から約500m程の所にある天台宗東光院というお寺さんです。
 同級生のマイケルのご先祖様も眠っています。
 歩いても行ける距離ですが,群馬県民は移動距離が300mを越えると基本、車です。(汗)


 境内に最近置かれた石の池(正式な名称ってなんていうのでしょうか?(汗))です。
けっこう大きいです。


 寄ります。(笑)


 さらに寄ると小さなメダカがいます。
 しかし、メダカも最近はカラフルになっているのですね。
 白や黄色、赤や銀色のメダカが元気よく泳いでいました。


 実はお寺の水道で水を桶に汲み、細い路地を抜けて墓地へ入ろうとすると突然、AFが効かなくなりました。
 「な、なにごとじゃ!祟りか!」と思ったら、レンズのフォーカススイッチがAFからMFになっていただけでした。(汗)


 水を替え、お花を供えてお線香を上げ頭を垂れます。


 お盆の時期なのでどのお墓にも綺麗な花が供えられていました。


 墓前で提灯に蝋燭を立て灯を灯します。
 所謂、迎え火というやつです。
 地方地方によって作法や風習が違うのでしょうが、この辺りではシンプルにこんな感じです。


 墓参りが終われば、火を消さないようにしながら提灯をもって帰宅です。


 少し遅れて両親もやって来ました。


 家に着き提灯の火で仏壇の蝋燭に火を灯します。
 蝋燭の火は手で煽って消さなくてはいけないのですが、最近の蝋燭って手で煽ったくらいではまったく消えません。^^;
 しばし扇いでみたのですが、どうしても消えず,結局、息を吹きかけてしまいました。(汗)


 そして、ふと前を見ると宝くじが仏前に供えられてありました。(汗)
 間違いなく父親の仕業です。^^;
 しかし、万が一、いや億が一、兆が一、当っちゃたら、知らない親戚が増えそうなので「番号」にはモザイクを掛けておきます。(汗)

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2 件のコメント:

  1. あら~~!!
    丸なしの五三の桐に東光院、ウチと一緒!!
    と言っても、お墓は近所の観音様ですけどね~

    返信削除
    返信
    1. ロンパパさん、こんにちわ。

      おや、それは奇遇ですね。^^
      でも、東光院が一緒でお墓が違うというのは・・・?(汗)

      削除

Powered By Blogger