2014-11-30

久々ドライブ紀行 5

 (久々ドライブ紀行 4からの続きです・・・)

 女神湖に続き、すぐ近くの白樺湖にも寄ってみました。
 湖面標高は1,416メートル。周囲約3.8キロメートルのこちらも人口湖です。


 女神湖同様、もとは農業用水を確保するため建設された人工の温水ため池だったそうですが、戦後、リゾート開発が進んだこともあり、地元の要望により小洒落た「白樺湖」へと改名されたそうです。


 でも、白樺湖というわりに白樺の木が凄く目立つというわけでもありません。


 湖畔には遊歩道が整備されているのでチャップを連れて散歩してみました。


 標高が高いせいもあり水辺近くの木々は紅葉が始まっていました。


 とりあえず、池の平らホテルまで遊歩道を進みます。


 対岸の銀杏が色づきを見せていました。


 人に慣れた鴨くんがこちらへ近づくように泳いできます。
 カメラを向けても逃げません。(汗)


 気候は暑くもなく寒くもなく、お散歩には適温です。



 黄色く色づいた銀杏の木の下にハンモック!


 親子が気持ち良さそうに揺れていました。


 池の平ホテル内の遊歩道なのでベンチの置き方などもなかなか洒落ています。


 ざっと約一時間ほどのお散歩でしたが、なかなか楽しめましたデス。

 続く・・・

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2014-11-29

久々ドライブ紀行 4

 (久々ドライブ紀行 3殻の続きです…)

 信州立科町の女神湖にやって来ました。
 蓼科山麓の白樺高原にある湖面標高1,540メートルの湖です。


 「女神湖」とは、なんともメルヘンチックな湖名ですが、しかし、農業用に建設された人造 湖であり、正式な名称は「赤沼温水溜池」というそうです。
 確かに「赤沼温水溜池」ではイメージもだいぶ違ってきます。(汗)


 湖周は約1.5キロメートル。
 湖沿いに周遊路が敷かれていて散歩をするには快適な場所です。


 あっ、快適と言うのは春や秋の季節のいい時で、冬は激サムで、ここで「氷上ドライブ」も出来ちゃったりします。(→クリック


 雪はそれほど多い場所ではないのですが、とにかく寒いのがこの辺り一帯なのです。


 湖北でぶ~ことチャップを車から降ろしてくりまんじゅうは先回りしてました。



 9月の15日なので紅葉にはまだまだ早い時期でしたが、例年、10月半ば過ぎには湖畔は美しい彩りに飾られます。


 それでも気の早い木々は色づき始めていました。


 女神湖畔近くにあるお蕎麦屋さん「せんすい」です。


 こちらで遅いお昼を頂きました。


 食べ物写真はもう撮らん!と決めていたのですが、カメラを持って入店してしまったのでとりあえず1枚。^^;
 しかし、まったく撮る気のないお写真ですね。^^;
 お蕎麦はとても美味しいものでした。


 窓際に合った蛙の置きモノ・・・こちらも1枚。
 しかし、何か意味があるのでしょうか?(無事帰るとか???)


 紅葉よりコスモスが沢山咲いている駐車場でした。

 続く・・・

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm f3.5-5.6G >

2014-11-27

秋の少林山 下

 (秋の少林山 上からの続きです・・・)

 今回、レンズはタムロン90mmマクロレンズ。
 実は常用している180mmマクロレンズが行方不明になってしまい見つからないのです。
 レンズ交換してどこかに置いたのでしょうが、そのどこかが思い出せません。(汗)
 まさか足が生えて自ら家出するはずはなので「まっ、そのうち出てくるでしょう!」と楽観視はしていますが、姿を消してそろそろ4ヶ月ほどになります。

 ということで滅多に使わない90mmマクロレンズとなったわけです。^^;

 本日もまたアルバム系で12枚です。


<1>


<2>


<3>


<4>


<5>


<6>


<7>


<8>


<9>


<10>


<11>


<12>

 以上

 < Nikon D700 + Tamron SPAF90mm F2.8 MACRO >

2014-11-25

秋の少林山 上

 一昨日の勤労感謝の日、ちょっと時間が出来たので一人でぶらりと少林山(@高崎市)へ行ってきました。自宅から車で10分程度の距離にあります。
 京都の庭師を頼んで管理している紅葉の美しいお寺さんで、秋には毎年訪れていますが、今年は見頃には少し遅かったようですが、それでも秋の風情を楽しめました。

 ということで、珍しく撮ったばかりのお写真をアルバム系でお届けです!


<1>
 

<2>


<3>
 

<4>


<5>


<6>
  

<7>
  

<8>
  

<9>
 

<10>
  

<11>
  

<12>

 続く・・・

 < Nikon D700 + Tamron SPAF90mm F2.8 MACRO >

2014-11-22

久々ドライブ紀行 3

 (久々ドライブ紀行 2からの続きです・・・)

 長門牧場から車で約三分。
 道沿いにある「蓼科第二牧場」です。


 まぁ、蓼科山の山麓の広い野っ原に馬がいるだけですが、それでもいのです。^^;


 牧場と駐車場は柵で仕切られているので牧場内には入ることは出来ません。


 けれど、観光客の見学用にかどうかは分かりませんが・・・^^;柵の近くに餌場があるのですぐ近くで馬を見ることが出来ます。


 しかし、馬って生で見ると美しいです。
 現役の競走馬なんてため息が出るほど美しいと思います。


 背後の山が標高2,531mの蓼科山。
 円錐形の美しい山容から諏訪富士とも呼ばれています。


 ふと片隅にあった消火栓。
 赤色が目にしみます。


 駐車場には「もう・もう」と言う名の小さな売店があり、ここでもソフトクリームを買って一本を三人匹で分け合って食べました。(汗)

 続く・・・

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >
Powered By Blogger