2009-10-31

バカ話

 あぁ、しかし蓼科山シリーズが長い・・・
 完璧に山形県の先。^^;
 なので、本日も別の話題にしちゃいます。

 とるに足らないバカ話・・・ですけど・・・

 実は本日、近所の金融機関のATMにお金をおろしに行きました。
 月末の最終営業日なので、普段はガラガラなATMも数人並んでました。
 AMT機は2台あるのですが、前のオバサンが何箇所も振込みをしているようでくりまんじゅうが並んだ方はなかなか前に進みません。
 (はよせんか!)と思いつつも、黙って待ちました。(^^;
 ようやく順番になり、財布からカードを抜き出し、挿入口に差し込んで、「引き出し」ボタンを…

 はれ???
 カードが出てきています。
 カードを軽く引き出し、そのまま、もう一度挿入…
 一瞬、間を置いてまた出てきちゃました。
 ん?なんで…?
 で、カードを見てみると…なんとこれでした。

 「タスポ」カードです。(笑)

 基本的にタバコの買い置きをしないくりまんじゅうですので、一日一度は使うカード。
 当然、全カード中、圧倒的に使用頻度の高いカードなわけです。
 だからでしょうか、まったく無意識に財布から取り出してATMに入れてました。(^^;
 タスポカードはセンサーに当てるだけで挿入するわけではないのですが、完全に間違いました。
 しかし、習慣とは恐ろしいものです。
 ちなみに、後ろに並んでたオバサン…凄い顔して睨んでました。(汗)

 バカ話ついでに…(^^;

 赤井英和の娘さん、「赤井沙希」って面白い方ですね。
 先日、何気なく見ていたテレビのバラエティかなにかに出ていました。

 彼女、とにかく昔から勉強が大の苦手で特に英語が最悪だと自分で言ってました。
 で、今年の春から「K1イメージガール」とかいうのに起用され、初仕事が勝利者への花束贈呈だったそうです。

 レミー・ボンヤスキーだったかアーネスト・ホースとだったか相手は忘れてしまいましたが、とにかく「おめでとうございます!」と言って花束を渡して来て!とディレクターに言われて席を立ったそうです。

 「えっ!でも、「おめでとう!」って英語でなんていうのか分からないじゃないですか!なのに、いきなり言えって言うんですよ。相手の選手前にしてもう頭、パニック。あぁ、なんていったらいいの、どうしよう…どうしよう…って…」(赤)

 「それは大変ですねぇ(笑)」(司)

 「で、必死に考えたら、おめでとうっていう言葉を微かに思い出したんですよ。」(赤)

 「ほう、それは良かった!」(司)

 「プチ違うかって気もしたんですけど、まあ、そんなに遠くはないか!って…」(赤)

 「ふむ、で、なんて言ったんですか!」(司)

 「ハッピーニューイヤー!」(赤)

 「ははははは…確かにおめでとうですね。」(司&会場:大爆笑)

 「でも、???って顔してるから、あっ、やっぱり違うな!って思いましたよ。」(赤)

 「そりゃ、そうですね(笑)」(司)

 「けど、それが違うんなら、もう、お手上げ出し、仕方ないので「おめでとう」って言ったら「ありがとうございます」って!なんだ、日本語分かるんじゃン!」(赤)

 「はははは…」(司)

 多分、天然なのでしょうが、もし「計算」ならとても頭のいい方だと思います。
 あぁ、しかし、あと二月もすれば本当のハッピーニューイヤァ~がくるのですね。
 今年もあと2ヶ月、早いものです。

 以上^^;

 < Nikon D300 + LensBaby 2.0 >

夕暮れの榛名湖 No1

 困ったことに、現在、まだ記事にしていないストックネタには「榛名湖」「赤城山」「妙義山」「白樺湖」「上野村」「碓氷湖」があります。(^^;(10/29現在)

 写真だけ一記事一挙100枚くらい貼っちゃえば、まあ6日で終わるのですが、けれど、それは貼る方も大変ですが見るほうはもっと大変です。^^;
 (それだけ続けて貼ったら、そうでなくても重いブログがさらに異様な重さになっちゃうでしょうし…)

 ということで、困った時のアルバム系…(まあ、手抜きというか、言い訳ですけど…^^;)
 で、今回、何をアルバム系にしようか考えた末、今年、沢山行っちゃっている「榛名湖」をとりあえず…

 10月18日の日曜日…午後3時過ぎ…
 ぶ~こも誘ったのですが、「会社に行って仕事するから…」と皮肉たっぷりに断られてしまいました。(汗)

 紅葉…そろそろいい頃かなと思ったのですが、ちょっと早かった。
 ついでに日暮時で、逆光になり、なかなか色が乗らない…^^;

 では、今回は12枚!


 
<1>
 
 
 
<2>
 
 
 
<3>
 
 
 
<4>
 
 
 
<5>
 
 
 
<6>
 
 
 
<7>
 
 
 
<8>
 
 
 
<9>
 
 
 
<10>
 
 
 
<11>
 
 
 
<12>


 続きます。しかもしつこく・・・^^;

 < Nikon D700 + AF-S Nikkor Vr70-300mm & Tamron SPAF28-75mmF2.8 >

2009-10-30

秋の蓼科山 No5(白樺湖高原国際スキー場)

 (秋の蓼科山No4(夢の平展望地)からの続きです…)

 「蓼科牧場」…
 冬場は「白樺湖高原国際スキー場」です。


 ここは思い出の場所です。
 そう、前犬シロが亡くなる一ヶ月少し前、家族揃って最後に出かけた場所ですから…
 http://yume-no-nakade.blogspot.com/2008/08/blog-post_04.html


 この時、既に調子は悪そうでしたが、それでも生まれて初めて乗るゴンドラで「御泉水自然園」に上がり、その遠路を楽しそうに歩いていたっけな…
 あれからもう一年以上経つのですね。その時、以来に訪れました。

 しかし、それにして、ゴンドラに乗っている人は誰もいません。(^^;
 平日とはいえ、「大丈夫なんだろうか…?」とつい他人事ながら心配になってしまいます。^^;

 お隣の車山です。こちらでもリフトを一年中運転してますが…
 多分、状況は一緒でしょう。(^^;
 車山や白樺湖は中央高速道利用で首都圏からも近く(速く)、一昔前はとっても人気のあったエリアですが、最近はどうもその様子が変わっています。

 でも、これだけ人がいなければ、チャップを連れてきて、解き放つのもよさそう…

 実はくりまんじゅう、この蓼科白樺湖エリアのスキー場には一度も来たことがありません。(少し先のブランシュたかやまスキーリゾートはあるけれど…)

 見るからに小さいスキー場ですが、でも斜面的にもフラットでゴンドラ一本で全てカバーできる結構いいスキー場なんじゃないかとも思ったりいたしました。
 何より近いし… けど寒いか…^^;


 写真には写っていませんが、スキー場内に車を乗り入れています。
 あっ、勿論、強引に入っているのではなく、その付近にある別荘へ通じる道が場内を通っているのでそこを通って入ります。

 あっ、次はあそこ行ってみましょう。(笑)
 「蓼科ふれあい牧場」です…

 ということで、続きます・・・

 < Nikon D700 + AF-S Nikkor VR70-300mm & SPAF28-75mmF2.8 >

秋の八千穂高原 No10

 (秋の八千穂高原No9からの続きです…)

 国道299号が小海から上がってくる県道480号線と合流する場所にある「レストハウスふるさと」。
 ここで完全に陽も暮れてしまいました。
 標高1706m。日が落ちると、正直言って寒いです。(^^;
 なのに、なぜかソフトクリームを買ってしまいました。しかも、店内にあったストーブにあたりながら、それを舐めるという不可思議な行動。(笑)
 もうこれ以上、山の上に上がっても暗闇だけでしょうから…ここでUターンです。

 山を降りて少し走ればすぐ佐久市ですから、早いです。
 この日は、街中にある佐久インターチェンジから高速に乗らずに、初めて佐久PAのスマートICを利用しました。
 理由はまん丸なお月様が出ていたから。
 そう、暗いところからお月様が撮りたかった。(汗)
 ISO6400にしてもちろん手持ちです。(っていうか三脚ないです…^^;)

 ラストの写真は佐久PAのスキー場直通のエレベーター。
 佐久パラダスキー場は全国唯一、高速のPA連結のスキー場なのです。くりまんじゅうの家から一番近くて早いスキー場ともいえます。

 ということで、今回もまたアルバム系で11枚。




<1>





<2>





<3>





<4>





<5>





<6>





<7>





<8>





<9>





<10>





<11>


 これにて「秋の八千穂高原」シリーズ、終了です。^^;

 < Nikon D700 + AF-S Nikkor VR70-300mmF4.5-5.6 & Tamron SP/AF28-75mmF2.8>

 <秋の八千穂高原シリーズ>

 No1:http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/10/no1_20.html
 No2:http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/10/no2_22.html
 No3:http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/10/no3_23.html
 No4:http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/10/no4_24.html
 No5:http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/10/no5.html
 No6:http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/10/no6.html
 No7:http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/10/no7.html
 No8:http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/10/no8.html
 No9:http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/10/no9.html

2009-10-29

LENSBABY2

 (秋の蓼科山の連載途中ではありますが・・・な~んか、ちょっと飽きてきちゃたので、今日は別のお話でも・・・)

 最近、写欲がないというか、いまいちモチベーションが盛り上がらない…くりまんじゅう。^^;(この秋、ちょっと撮り過ぎで食傷気味という話もありますけど…)
 「やばいなぁ…このまま、カメラ熱下がっちゃうのかなぁ…」とか悶々とする日々。(って、こういう時、「悶々」という言葉が適切なのかは別にして…^^;)

 で、「こりゃいかん!」と無い知恵絞って、悩んだ末…
 結局、新しいレンズを買ってみました。(爆)

 「また買ッタンカヨ!へ!ブルジョアはいいよなぁ!」とかいう声が聞こえてくる前に言っちゃいますが、そんなに高くはありません。
 敢えてお値段は書きませんが、女性が美容室行ってカットしてパーマ掛けて帰りにランチ食べてくるくらい。まあ、そんなものです…(笑) >A

 で、そんなチープなレンズ…何を買ったかと言うと、アメリカ製。
 日本ではKenkoが販売している「LENSNABY 2」です。(笑)

 要するにオモチャというかトイカメラのような絵が一眼レフで撮れるレンズなんです。(レンズ自体がオモチャですけど・・・^^;)

 しかし、ふざけたレンズです。
 癖があるとかいうレンズじゃなくて「癖しかない」レンズ。
 AFなんて当然効きません。完全MFです。
 しかもジャバラを伸ばしたり縮めたりしてピントを合わせます。

 こいつ、生意気に(笑)50mmF2.0です。スペック的には明るいレンズの部類。
 でも、絞りはレンズの前にマグネット式の「絞りディスク」、要するに穴の開いた黒い鉄製のリングを装着します。穴の大きさはF2.8から一段ごとF8まで4枚付いています。(リングを付けない状態がF2.0で開放ってことです)

 一応、D300やD700では絞り優先モードでAEします。(D40&60とかではフルマニュアル)

 で、箱から出して操作方法も何にもわからずカメラ(D-700)に取り付けて会社の近くを撮ってみたのかこれ!









 ははは、なんか凄い絵が撮れてました。
 ジェットコースターにでも乗りながら撮ったみたいです。
 標準ではF4リングがついていたので、一応50mmF4.0の写真です。
 しかし、レンズのボケだの各種収差だなんてのは、論じること自体が意味のない別次元なレンズです。

 でも、なんか楽しい…(笑)
 同時に、こういうレンズを使うと「そもそも写真ってなんだろう?」とかいうこともつい考えちゃいます。

 これは自宅に戻りパソコン画面を撮ったもの…
 なぜかブラ子が写ってました。^^;

 被写体や光の具合、また撮り方によってはもの凄くソフトな描写にもなります。

 うーん、フレアが起きやすいのでしょうね…
 まあ、それを味と見るかどう見るか…

 しっかりMFすれば狙ったところにピンも来ます。

 茶の間のテレビを撮ったらこんな感じ…
 ちょうど「古畑任三郎」の再放送をやっていました。(^^;

 えっ、カメラに装着した姿ですか?
 あっ、そういえば、写してませんでしたね。(^^;

 上下逆ではありません。
 コタツにおいて仰向けの姿勢で撮ったからこれが正解。(^^;

 ちゃんと写すとこんな感じ・・・
 その姿がなんともクラシックでしょ。(笑)
 とても最新のデジタル機器とは思えませんね。

 でも、ぶ~こなんかは一目見るなり「キャー、カワイイ!」というのですから…人の感性はそれぞれだと思います。
 まっ、くりまんじゅうも嫌いじゃないですけどね。

 さて、このレンズはさすがに練習しないとなかなか手に追えません。シャッター切るまでのアプローチが普通のカメラと全然違いますから…
 といいうことで、撮ったら、また、アップしま~す。

 しかし、くりまんじゅう、正統的フォトからまた一歩遠退いたみたい。^^;

 おまけです。



 以上です!

 < Nikon D700 + LENZBABY 2 & SIGMA 30mmF1.4 クロップ >
Powered By Blogger