2012-02-29

茨城へ NO.6

 (茨城へ NO.5からの続きです)

 じゃーん!西山荘です。



 言わずと知れた水戸藩二代藩主、黄門様の徳川光圀の隠居所。
 テレビドラマもここから出発して、必ずここへと帰って来ました。
 昨年末、42年もの歴史に幕を下ろしたTBS系の時代劇ドラマ「水戸黄門」ですが、正直言って好きでした。
 毎回毎回、超ド級のマンネリ構成なのですが、しかし、安心してみてられる単純明快な「勧善懲悪」劇。まさに日本人の心です。



 と言いつつ、毎週リアルタイムで見ていたのは黄門様が「東野英治郎」の頃なのですが…^^;
 そう、今は亡きバァちゃんと今はなき四畳半の茶の間で見てました。
 バァちゃん、時代劇が大好きでした。
 なので黄門様といえば東野英治郎。そして助さんといえば最後の黄門様の里見浩太朗で角さんは横内正って感じです。
 実は東野英治郎、実家が隣町ですぐ近くなのです。
 「ゲキゲキゲキ、ゲキの~♪」お酒屋さん。(笑)そう言えば、最近FMとかでCMやっていませんね。
 昔はお店に行くと黄門様の大きな写真が飾ってありました。



 さて、そんな昔話はとりあえず置いておいて・・・
 右手に行くと「助さんの移住跡」ですが、そちらはまた後程。(笑)



 ご存知の方も多いでしょうが、実際の水戸光圀は鎌倉遊歴と藩主時代の江戸と国元の往復や領内巡検をしている程度でドラマのような世直し漫遊はしていません。
 史実では光圀はここで歴史書『大日本史』の編纂に尽力していたとのこと。



 但し、国史編纂の為に家臣の佐々十竹(佐々宗淳)らを全国各地へ派遣して史料蒐集はしていたそうです。
 そして、その佐々十竹が佐々木助三郎のモデルとみなされているようです。

 黄門様が諸国漫遊にへと向う時に必ず通る通用門です。
 テレビドラマにも出てきます。



 説明の立て札には『茅葺にクヌギの丸太を柱とした門で、家臣や近所の庶民が出入りした裏門。表門より立派に造られており近所の人たちを大事にされた光圀翁の人柄が偲ばれます。』とありました。



 ご一行、とりあえず、ずんずんと進みます。
 今はまさに冬枯れですが、春や秋は美しい場所かもしれませんね。



 しゅ~ちゃんピース!(笑)
 しかも両手でダブルピース!



 洗耳の滝・・・由来や説明は、もし読めるようなら読んでください。(爆)



 敷地内の一番奥にある「桜が池」
 西山荘に沢山の池があります。しかし、観賞用と言うより水田の為の貯水池のようです。
 ここは水が凍っておりました。



 あ~ちゃんピース!(笑)
 こちらも両手でダブルピース!

 ということで、続きます・・・^^;

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2012-02-28

茨城へ NO.5

 (茨城へNO.4からの続きというか番外です…^^;)

 突然ですが・・・

 えぇ~い、皆のもの控えおろうっ!
 こちらにおわす御方をどなたと心得る!
 畏れ多くも前(さき)の副将軍、水戸光圀公にあらせられるぞ!
 一同、御老公の御前である、頭が高い! 控え居ろう!

 じゃんじゃじゃ~んじゃ~ん、じゃ~ん!



 というわけで、葵の御紋入りマイ携帯です。(スマホじゃないです^^;)
 しかも、水戸徳川家から直接購入した由緒正しい『モノホン』マーク!
 水戸黄門様のお住まい「西山荘」の売店で買いました。(笑)



 こんなヤツ!確か300円だったかな。^^;

 しかし、もしも明治維新もなく、今尚、徳川の時代だったら「印籠」じゃなくて「携帯」で「控えおろうっ!」だったかもしれませんね。^^;

 ということで明日は西山荘!

 こんな小ネタでも引っ張ります。^^;

 < Nikon D40x +AF-S NIKKOR 50mm F1.4G >



 『Yume-no-nakade Photo Selection』 10枚追加しました。(12/02/28)



2012-02-27

茨城へ NO.4

 (茨城へNO.3からの続きです…)

 ふと気が付くと既に時間は1時半。みんな、お腹も空いてしまいました。


 ということで、お昼はこちらへ連れてきて頂きました。
 距離にしてオリバー家から約3キロ。
 農協さんが営んでいる「こめ工房」です。(あっ、チャップとオリバーは二人で仲良くお留守番です。)


 地元のお米や農産物を直販しているお店ですが、人気はこちらのレストランコーナー。
 日曜日ということもありとても込み合っていました。
 こちらの売りはなんといってもお米。
 肥沃な土壌のもと,農薬や化学肥料を減らして特別に栽培されたコシヒカリ「天恵こがね米」が味わえるそうです。

 ご飯は薪を使い、かまど炊き。
 ついでにご飯のおかわりは何杯でも自由!だそうです。
 まぁ、そんな何杯も食べられないけれど・・・^^;



 どうでもいいことですが、頭上にはこんな飾りつけもあります。(笑)
 微妙に農協テーストが漂います。



 古代米のおにぎりです。
 一見、赤飯のようですが、赤飯ではありません。
 頂いてみると独特の香りと酸味がありました。いわゆる健康ブームの産物ってやつでしょうか。



 で、メインのお食事は全員、『鳥の唐揚げ定食』(笑)
 写真ではイマイチお伝えできませんが、味はいいのですが、凄いボリュームでした。^^;
 もし2、30年若ければ、ご飯をお代わりしてガンガン食べられたでしょうが、さすがにもう無理です。
 途中から食事というより格闘になり、終盤戦に入る頃、心苦しくも白旗上げました。(汗)
 しかし、完食できないと敗北感が込み上げてきます。
 ごめんなさい。鳥さん、そして、農家の人!^^;



 しかし、子供がいると食事中も実に賑やかですね。
 楽しいものです。



 小食あ~ちゃんも頑張って食べていましたが、やはり無理のようで「もうダメ!食べられない!」を連発していました。
 ちなみにしゅ~ちゃんについては触れないことにいたします。(笑)



 ガラスに写るトイレです。(笑)
 もちろん、なんの意味もございません。^^;



 季節感を出す為に水仙の花でも。
 とはいえ、残念ながら咲いていたのではなく、店先で売っていた切り花です。
 きっとハウス栽培モノなのでしょうね。



 さーて、お腹も一杯になったので次に行きましょう。

 ということで本日もまたまたここまで。
 続きます・・・

 < Nikon D40x +AF-S NIKKOR 50mm F1.4G >

2012-02-26

茨城へ NO.3

茨城へNO.2からの続きです…)

 早速、オリバー家にお邪魔させていただきました。
 で、まずはお土産をオリバーキッズたちにプレゼント!
 今年、お正月に行列並んで福袋でゲーム機Wiiを買ったというので、Wii用ソフトなどを中心に適当に玩具をみつくろって持参いたしました。



 ちなみにこれはママ用(笑)にタコ焼き器です。^^;
 是非、焼いてください。



 しかし、約半年ぶりに会うキッズたちですが、たった半年だけでも成長というか変化が著しいですね。
 特にしゅ~ちゃん、少し痩せてとてもすっきりとした身体つきになっていました。
 女前が上がったぜ!^^)v



 ママのお話では生涯初の身長体重「適正ゾーン」に入ったとのこと。
 ぷくぷくゾーンからの脱却。
 エライ!チャップやぶ~こに見習わせたい。くりまんじゅうも見習いたいです。(汗)



 しゅ~ちゃんが手にしているのは玩具のハムスター。
 布の袋しか写っていませんが電池駆動で動きます。(汗)
 写真から受ける印象は穏やかにも感じますが、この時、オリバー家のリビングは凄いことになってました。(笑)
 3キッズがそれぞれにおもちゃを開けて、やんややんやの大騒ぎ。
 ママ、傍らで「少し静かにしてぇ~!」と頭を抱えておりました。^^;



 ちなみにオリバー家のリビングは吹き抜けです。
 で、左右の壁にはこんな洒落た窓がついてます。



 しゅ~ちゃん、相変わらずハムスターをいじっていますが、実は別売りの電池を買い忘れてきてしまい動かせませんでした。ごめんよう>しゅ~ちゃん



 サッシの脇にさりげなく掛けられたクリスマス用靴下。
 なので「去年のクリスマス、サンタさん、そこにプレゼントを入れてくれたの?」とキッズに尋ねると「何も入ってなかったよう~!」とのことでした。(笑)



 しゅんくんがデッキに出ようとした一瞬の隙をついてサッシの隙間からオリバー乱入!(笑)
 ママとあ~ちゃんが慌ててオリバー捕獲。
 残念ながら、オリバー、そのまま強制退去させられてしまいました。^^;



 これはチャップです。たぶん…^^;
 オレも中に入りたいという顔してみてました。

 ということで本日もまたここまで。
 日帰りネタを10回以上引っ張る為には小出しにしなければなりません。^^;

 続く・・・

 < Nikon D40x +AF-S NIKKOR 50mm F1.4G >

2012-02-25

茨城へNO.2

茨城へNO.1からの続きです…)

 安中から約180キロ。
 途中、朝飯を食べたり軽くチャップをお散歩させたりして約2時間強で茨城県は常陸太田に到着しました。
 いや、高速の旅ってのは早いものです。便利な時代になったものです。



 インターチェンジを下りてオリバーファミリーの待つご自宅まで行く途中、突然、チャップがそわそわと車内で落ち着かなくなってしまいました。
 「もうあとすぐで着くから!」と言ってもダメです。
 仕方がないので、本日、日曜定休と思われるゴミ収集車の置き場のようなところへ車を入れて少しだけお散歩&トイレタイムに致しました。



 それにしてもどっかーーーん!とだだっ広い田圃が見渡す限りに広がっています。
 安中にも言えますが、ここも土地余ってんなぁ~!って感じです。(笑)
 周囲に高い山が見えないので余計にそれを感じるかもしれません。



 レッツゴー!
 ちゃっぷ&ぶ~こ、お散歩開始です。(笑)



 この道を歩いて行きました。
 でも、もう姿は見えません。



 随分と向こうの方をとぼとぼと歩いてました。
 今、これを書きながら写真を見て気が付いたのですが、この先は川でしょうか。
 土手があります。



 まわりには住宅や車もあるのですが、何故か道は舗装されていません。
 なかなかエコでネイチャーな場所のようです。(汗)



 車道も少し歩きました。
 「この紋所が目に見えぬか!」の水戸黄門の西山荘まで5キロということはオリバー家まで約3キロくらいですね。
 ということは、もう歩いてもいける距離まで来ています。^^)v



 ということで、再び車に乗り込めば、5分も掛からずご到着でした。
 「おい、オリバー!元気だったか!」
 オリバー家につくとすぐにキッズたちがお出迎えに来てくれたのですが、そちらの方のお写真は撮り忘れてしまいました。(汗)
 そして、キッズやママに「あれぇ、チャップ痩せたねぇ!」とその(僅かな^^;)減量を称えていただき、チャップも車から飛び降りました。



 もちろん、こちらはこちらで久しぶりの兄弟の再会に大騒ぎになりました。
 いや、しかし、チャップが少し痩せたのと、オリバーが少し太ったのでますます似てきました。

 ということで本日もここまで。
 新たなネタを仕入れるまでは可能な限り引っ張ります。
 引っ張らせていただきます。^^;

 続く・・・

 < Nikon D700 +AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2012-02-24

茨城へ NO.1

茨城へ NO.0からの続きです・・・一応^^;)

 さて、茨城、オリバーファミリーの住む常陸太田へは9時半の出発でした。
 当初の予定では9時出発予定だったのですが、昨日のお話のようにチャップがくりまんじゅうのメガネを噛み噛みしちゃったのと、ぶ~こが出掛けの間際になり「お財布がないよう~!」と大騒ぎをくれて、その探索騒ぎになったからです。(汗)

 「お財布がないよ!どうしよう!」
 「そんなの知らないよ!」
 「お財布がないと困るよ~」
 「そりゃあ、困るよ」
 「どこかにおとしちゃったのかなぁ・・・」
 「最後に使ったのは?」
 「夜、チャップのお菓子をペットショップで買った。その時はあった」
 「なら、車は?」
 「見てくる!」



 まぁ、結局、財布は車の中から見つかって事なきを得たのですが、もし、見つからなければ、「もしチャップがメガネのレンズも噛んでしまっていたら!」と同様に出かけることが出来なかったかもしれないです。^^;



 しかし、相変わらず悪いヤツです。困ったチャンです。(まっ、ぶ~このお財布はコヤツにまったく関係ないお話ではあるのですが・・・)



 最近、遠出することが雰囲気で分かるようです。
 『な~んか、いつもの朝と違うな!』ってことを察知するのか、くりまんじゅうとぶ~この顔と忙しなくキョロキョロと見比べるようにします。

 で、「チャップも行く?」な~んて言おうものなら、途端にピカンと目が光、スイッチオン。
 「行く~!」とばかりに大興奮の室内大運動会が始まってしまいます。
 この日の朝もちょっと早めに「チャップもオリバーに会いに行くか?」と言ってしまったものだから、その後は、凄まじい勢いで部屋中を駆け回り、「ぐわっ、家が壊れちゃう!」と外にチャップを連れ出して、そのまま車に載せました。
 で、上のお写真はぶ~こが来るのを待っている姿。
 「なにやってんだよ!早くこいよ!」という顔なのです。(笑)



 さ~て、では出発しましょう。
 この写真、安中市民の方ならどこの信号待ちで撮った写真かわかるかもしれませんね。(笑)
 バックミラーに写る安タクの運ちゃん、風邪?それとも花粉症でしょうか。
 まぁ、どっちゃでもいいですけど・・・^^;



 実は少し前からプラドのナビが壊れてしまい、ナビはモチロン、音楽も効けなければラジオも聞けません。ぶ~こいわく、突然、不意に壊れたそうです。
 まぁ、しかし、茨城のオリバー家に行くにはもう通いなれたルートです。
 関越道高崎ICから高速に乗り込み、すぐ高崎JCTで北関東道へと分岐、後はそのまま走って、常磐道の日立南太田ICで下りればすぐそこ一本道。
 ナビがなくてもきっと大丈夫。



 あっ、でも、それも震災で壊れちゃった橋が直ったからのお話ですね。
 震災直後は街中に通じる殆どの橋が通行止めで、あの時は正直、難儀しました。
 いや、ナビなければたどりつけなかったかもしれません。
 普段は特に目をやることもなく、さほど有り難味を感じないナビですが、いざという時はやっぱり便利。
 うーん、直さなくっちゃな。



 朝食とチャップのライトウォーキングに「波志江」パーキングエリアに寄りました。
 腹減ると途端に機嫌の悪くなるぶ~こ対策です。^^;
 さらにここは、ぶ~このお気に入りのPAでもあったりします。



 ここのPAはトイレとコンビニ(ミニストップ)があるだけなのですが、ロードサイドのコンビニにはないお弁当や惣菜があるのです。
 見た目もなんとなく美味しそう。



 なので、くりまんじゅうは唐揚げ、春巻き、卵焼きの惣菜セットにおにぎり2つ。
 でも、ぶ~こはどこでも売ってるような「あさりのバター醤油スパゲティ」^^;
 って、まぁ、どうでもいいようなお話です・・・(汗)



 プラス、飲み物に「いろはす」(単なるお水ですが・・・)を買って一万円でお会計でした。^^;



 駐車場からは正面(背後って言う方が正確?)に赤城山が見えます。
 腕突き出して「赤城の山も今宵限り!」とついやってしまいます。^^;
 山頂付近には相変わらず雪雲が掛かっていて寒そうです。
 実際、赤城下ろしがびゅ~ぴゅ~(37suさん、見えますか?(笑))吹き下ろしていて、もの凄く寒かったです。



 なのに外のベンチでお食事。(汗)
 理由は単純、車に食物持っていくとチャップが「オレにもくれ!いいからくれ!とにかくくれ!」と大騒ぎになってしまうからでございます。
 レンジで強めに「チン!」したスパゲティですが、あっという間に冷麺になってしまいました。



 特に意味もなく「北関東道全線開通記念」プレートです。(笑)
 食後、チャップの散歩しながら撮りました。
 しかし、群馬の県木が「黒松」であることは当然、知ってましたし、茨城の木が「梅」であることも想像つきましたが、栃木が「栃の木」というのは、意外というより「モロまんま」なんだと妙に納得いたしました。(笑)



 チャップ、車にいる時、不思議となぜか運転席に座っています。(笑)
 で、困るのがクラクションを時々鳴らすこと。
 あと、後部座席から運転席と助手席の間に上半身を突き出して、アームレストの上に身を置いているのが運転中の姿勢なのですが、ヤツ、突然、ギアを「ニュートラル」や「R」にぶっこむので困ります。(汗)
 まぁ、走行中、ギアをバックに入れても安全装置が働いて壊れるようなことはないのですが、一瞬、慌てます。

 ということで、続きます。

 しかし、いくらネタがないとは言え、まだ県内のパーキングエリアまでを1記事にしてしまう今回のシリーズ、果たしてどんだけ続くのか自分でも分かりませんデス。^^;

 < Nikon D40x + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G >
Powered By Blogger