2013-03-31

マクロ祭り 2

 (マクロ祭り 1からの続きです・・・)

 ワッショイ、ワッショイ
 ・・・と、祭りなので掛け声などでも(汗)


<1>



<2>



<3>



<4>



<5>


 続く・・・

 < Nikon D700 + Tamron SPAF180mm F3.5 MACRO >

2013-03-30

マクロ祭り 1

 タイトルは「マクロ祭」ですが、実は祭りでもなんでもありません。(汗)
 単に記事を書く時間がないので、展望花の丘で撮った写真をアルバム系にて5日間ほど貼り付けるためのタイトルだけのハッタリです。^^;

 では、ハッタリ(貼ったり)祭り始めます。


 今年初の虫花マクロ。


  菜の花と梅ちゃん


 チューリプの蕾


 ジーパン、じゃなくてパンジー(汗)


 知らん雑草。^^;


 シーソー・・・・^^;

 続く・・・

 < Nikon D700 + TAMRON SPAF 180mm F3.5MACRO >

2013-03-29

K島邸の春

 知人のK島さん邸の庭の梅が満開を迎えていたので、こっそり忍び込んでみました。(汗)
 毎年、春の恒例行事です。


 以前は薬屋さんをしていてお店に「ちょっと撮らせてもらいますよ!」とか一声掛けていたのですが、数年前に薬局を閉めて外(大手ドラッグストア)へ働きに出るようになったので、それ以来、無断で立ち入らせて頂いております。


 まっ、後日、事後承諾は一応、いただいているのですが…^^;


 例年、スイセンとダイコンの花が梅の木の足元を飾っているのですが、今年はそれらの花はまだ咲いていませんでした。


 でも、菜の花はしっかり咲いていました。

 ということで、この日は滞在時間、僅か5分で切り上げました。^^;
 そのうち、また忍び込ませていただきます。>K島さん。

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2013-03-28

扇城橋から

 扇城橋の上から久しぶりに碓氷川を眺めてみました。


 いや、川で釣りをしているとか、珍しい鳥がいるとかじゃないのですが、天気がよかったので橋の袂の路肩に車を停めてただなんとなく…^^;


 扇城橋は近年、建て替えらえたものですが、その形状は昔から中央が少し高くなった太鼓橋になっています。


 くりまんじゅうが生まれた頃、半世紀前はこの上から碓氷川に飛び込むのが安中っ子の夏の人気の遊びだったそうです。(くりまんじゅうはリアルタイムでは知りません。)


 当時は川もとても深かったそうです。


 でも、ある日、事故が起きました。


 飛び降りて気を失って溺死。(汗)


 それ以来、扇城橋からの飛び込みは禁止になったそうです。
 ちなみにお亡くなりになった子供はくりまんじゅうのよく知っている方の兄弟でした。
 そんなことを思いながら・・・
 合掌。

 以上^^;

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2013-03-27

雨上りマクロ

 ネタがなくなってしまったわけではないのですが、記事を書いている時間がとれません。
 ということ、アルバム系でマクロなど・・・(汗)


 <1>



<2>


<3>



  <4>



<5>

 以上^^;

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2013-03-26

会社の裏の梅

 ここ群馬でもようやく桜が咲き始めました。(3/25)
 しかし、ようやくと言っても昨年に比べると二週間以上早いです。
 でも、まだホンの一部咲き。


 ということで梅です。(汗)


 会社の裏の畑の梅。撮ったのは3/15のこと。


 ここの梅、白梅より紅梅の方が遅く咲きます。
 一般的には紅梅の方が早いのにこの通り、まだ蕾です。
 今(3/25)では、白梅は花びらを散らし、紅梅が咲き誇っています。

 今週末あたり桜を撮りたいです。^^)v

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2013-03-25

さらばiX5000


 今年の春のDM印刷も残り3000枚になった頃、突然、それは起こりました。
 それまで快調に印刷してくれていたキャノンiX5000から吐き出される葉書の文字が、徐々にかすれ出したのです。
 一瞬、インクがなくなったかと思いましたが、インク交換はまだ100枚ほど印刷した前に行なったばかり、ならばノズルが目詰まりしたか?と考えながら、「よっしゃ、次の葉書補給のタイミングでクリーニングをしてあげましょう」と思っていたのも束の間、その印字は見る見る間に薄くなり10枚後には判別出来ない文字になってしまいました。


 明らかにヘッド自体がイカれた感じです。
 そして、その悪い予感は的中で、案の定、クリーニングをしても強力クリーニングしても二度と復帰することはありませんでした。

 まぁ、仕方ありません。
 このプリンターを買ったのは確か2008年の12月だったと思います。
 あれから4年半、実にいい仕事をしてくれました。
 その間、印刷したDM(宛名表面印刷)の数は約10万枚以上。
 ここ最近はカラーレーザー複合機の導入により使用頻度は少なくなりましたが、それまではA3サイズのカラー印刷物も数え切れない枚数を綺麗に吐き出してくれました。
 普通、この量を印刷するとまず最初に給紙ローラーが磨耗してしまうのですが、そんなトラブルもなく過酷な使用に耐えてくれました。
 なにより素晴らしかったのが、その激速とも言える高速モードでの印刷スピードでした。
 「バシン、シュウン!」と駆動部が壊れちゃうのではないかと思うような激しい音を立てての印刷でしたが、その速度はまさに圧倒的。
 葉書の給紙開始から印刷、そして排紙まで約3秒強というツワモノ。春のこの時期には毎年2万枚ほどDMを印刷するのですが、約3日で刷り切りました。
 ついでにいうと「BCL-9BK」という他の倍の容量のインクカートリッジが使え(倍の容量なのに値段はほぼ一緒)、さらに高速モードで印刷すると薄く印刷するのでここでも5割増という高い経済性。さらにさらに「BCL-9BK」は互換カートリッジも豊富で純正インクより2割ほど割安なのです。
 いや、商業印刷としては速くて安い本当に有り難いプリンタでした。

 あっ、以前書いたかもしれませんが、A3プリンタはでかくて場所をとりますが、大量にするならA4プリンタより圧倒的にお得です。
 今でもそうなのかは知りませんが、A4プリンタってモノクロモードで印刷をしてもカラーインクをバンバン吐き出します。
 ここ20年位のDM印刷経験で言うと、黒インク1、カラーインク5のインク構成だとして、黒を5本使うとカラーインクもそれぞれ1本ずつなくなります。ようするに同じ量だけなくなってしまうのです。
 これがA3プリンタだとモノクロモードで印刷するとまったく言っていいほどカラーインクは消費しません。
 以前、同じメーカーの同じタイプ(スペックは一緒で単にサイズ違い)のA3プリンタとA4プリンタを持っていたので、実験したこともあるのですが、A4プリンタって意図的にカラーインクを捨てています。
 これってメーカーの陰謀かもしれませんね。
 A4プリンタはホームユースなので、一度に何千枚単位なんて刷らないだろうからバレない!でも、A3プリンタはビジネスユースなのでバレるとヤバイので、トラップはしかけない。…というような邪推をしたくなります。

 結局、壊れてしまったことはどうしようもないので、新しいA3プリンタを買って来ました。エプソンの「PX-1004」というプリンタです。
 ビジネスプリンタでなにより「モノクロ高速印刷」が売り!ということで、店員さんに薦められて(というより他に安いA3プリンタがなかったのですが…)購入したのですが、セットアップして少し試し印刷してみましたが、正直言ってiX5000に比べると全然遅いです。さらにインクも倍以上食うし。^^;
 まっ、その分、印字品質は高く、動作音もとても滑らかで静かですが、でも求めているのはそこじゃないし…^^;

 あぁ、iX5000のようなプリンタ、もうないのかなぁ…

 そして、プリンタが壊れるといつもガックシ来るのが在庫のインクカートリッジです。
実は「BCL-9BK」も「BCL-7e」も沢山残っています。
 しっかし、新しいプリンタが出るたびにインクも換えるってどういうことなんでしょうね。
 まぁ、そういうことなのでしょうけど…^^;
 誰か欲しい人いませんか?

 さて、残りの印刷始めますか!(汗)

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2013-03-24

野殿の春

 画像ファイルのタイムスタンプを見るとこの日は3月14日。
 既に世間からは桜の開花の知らせが届いていますが、ちょうどこの頃、ここ群馬でも梅が満開になりました。
 ちなみに本日現在(3/23)、桜はまだ咲いていません。


 お昼休みを利用して野殿へと行ってみました。


 会社の裏山にある小さな集落です。


 以前は歩いていっていたのですが、最近は時間がないのでぷ~ちゃんで出撃です。
 勾配はありますが、距離にして700mくらいでしょうか。^^;


 だいぶ春めいてきましたが、スイセンもまだこんな感じ。


 元気に咲いているのは畑の畔のホトケノザくらいです。


 山の中の一軒家。周囲に家はありません。
 青空がやけに眼にしみます。


 この家の庭先に咲く梅です。
 ここから、少し移動して何か咲いている花はないかと探してみましたが…


 こんなものや…


 こんなものしか…みつかりませんでした。(汗)


 それから、しばらく歩いてようやく見つけた……あぁ、花の名前ど忘れしました。^^;
 石垣の下に咲いているこのオレンジの花、何でしたっけ?
 以前、家の庭にも植えてあったのですが、最近、ホント、物忘れが激しいです。^^;

 と、本当は「野殿の春」はここまでで、ここから先は「間仁田の春」なのですが、まぁ、善しとしちゃいます。^^;


 野殿からそのまま上間仁田に移動しました。
 車での移動ですので10分程度です。


 愛車、ポンコツぷ~ちゃんはここに置き…


 まずは小さな墓地に植えてあった逆光の梅。
 「肉眼で見るより美しく写す」ってのがくりまんじゅうの信条なのですが、これは完全に負けました。光を浴びた花がもっとキラキラときらめいていたのですが、全然ダメです。
 ギャフン!と言わざるを得ません。


 我が故郷の山、妙義山を背景にして唯一咲いているホトケノザ。


 せっかくなので、とりあえず寄ってもみます。(笑)


 説明せずとも見れば分かるが、畑に突き立てられたスコップです。
 しかし、前から思っていたのですが、けっこう道具や農耕用の機具・機械が畑に置きっぱなしってことが多いです。
 いちいち片付けるのが面倒なのでしょうが、盗まれるようなことはないのでしょうが…^^;

 ということで、おぉ、久しぶりに16枚も貼ってしまった。^^;

 でわ、以上です。

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2013-03-23

柳瀬川の岸辺

 マンネリですが柳瀬川の岸辺です。(汗)
 また、ネタが切れそうです。^^;


<1>


<2>


<3>


<4>


<5>

 おわり(大汗)

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >
Powered By Blogger