時々、落ちいる状況です。^^;
ブログ記事作りには大きく分けると3つのパターンがあります。
まず、1つは最初に書きたいことがあり、その為に写真を撮る。テキスト優先。まぁ、本来の記事の作り方、いわゆる王道とも言えます。
2つ目は解説型。
どこどこに行って、何々を見て、これこれを食べたりなんかして、こ~んな日を過ごしました。まる!なんていうような絵日記風な記事。テキスト写真同時進行型。イベント型と言ってもいい。
くりまんじゅうが記事作る上でこの二つは苦しまない。
で、問題は3つ目の「写真優先」型。
具体的に言うと日常の当たり前の行動や光景を「別になんていうこともないのだけど、とりあえず写真は撮っちゃいました」というような写真が残っちゃっている場合への対処法。^^;
苦しみます。(笑)
勿論、その時、写真を撮ったからには、「なんらか」を感じたからシャッター押したわけで、それはそれで意味がないわけではないのかもしれないけれど、でも、しばらく経ってそれをちゃんと解説できるほどに文才はないし、写真眺めながらふと考えると、まぁ、単なる「気まぐれ」だったのかもしれないと思ったりもします。(汗)
で、本日もまたその3番目のヤツ。
チャップとのお散歩写真。
場所は中野谷、いつもの場所。
もう目をつぶっていても歩けるくらいに通いなれたところ。
「お散歩写真」、言うまでもなくお散歩が目的であり、写真を撮ることはオマケです。
いや、オマケと言い切ってしまうには少し語弊があるかもしれない。
ただ歩いているだけじゃつまらない。だからカメラ持つ。
言い方を変えれば、カメラ持たなければ歩かないことも十分にあり得る。
くりまんじゅうは自他共に認める「Mr.ながら族」。
食事するにも、トイレに行くにも、風呂に入るにも書物は必須。
カメラも書物と同じ立ち位置。
散歩しながら本は読めないのでカメラという具合です。
なので、このブログ記事っていうのは読書感想文みたいなもの。(汗)
しかも、その辺のコンビにで適当に買ったくだらん漫画本の感想文と言っていいかもしれません。
さて、そんな「言い訳」をくどくどと書きつつも、こうしてバンバン貼るのでなんとも「ど厚かましい」性格です>ぢぶん(笑)
農作業をしてる人って「いいなぁ」って思います。
地べたに屈み込み、一生懸命、ひたすら作業を続けるその姿は神々しさすら感じます。
さらにこれがご夫婦一緒だともっと『ぐっ』と来る。
頭から足先まで全身野良着で覆われたその姿。
野を良くするから「野良」。
蒟蒻芋の収穫が始まりました。
*
ガードレールも道もうねっています。都会で見かける寸分違わぬ一直線のものにも感心しますが、こうしたうねりまくったものには、また不思議な美を感じます。
農作業が終わった畑は、野焼きが行われています。
しかし、最近はうるさくなったそうです。この辺りも新しい住宅が増えました。
煙が出ていると、最近引っ越してきたような近隣住民からすぐに通報がされ、役所が消防著の指導が入るそうです。
野に煙のある風景というのも風情があって悪くないのと思うのですが、自分の住まいの近くでは「いや」というのは、やはり当節の傾向のようですね。
燃える男の赤いトラクター!♪(笑)
しかし、やっぱりトラクターは赤系のカラーが多いように感じます。というか他に見た記憶がないです。
トラクターのカタログなんか今まで一度も見たことがないのですが、色とかは複数色あるのでしょうか。
知らんなぁ…^^;
例えば、コバルトブルーやブリティッシュグリーンなんかの農作業車も面白いように思うのですが、目立たないから駄目なのでしょうか。
目立つ必要がそもそもあるのかどうかわかりませんが…(汗)
同様に、昔から軽トラにもっと色んな色があってもいいと思ってます。
なんでみんな「白」なんだろう…って…
最近はシルバーもあるようですが、なんかもっと色々とあって欲しいな!って思います。
*
さて、約1時間半ほどのお散歩でしたが、運動不足のチャップ、少し疲れたようです。散歩後半、くりまんじゅうがファインダー覗くと立ち止まってその場にヘナリと座ってました。^^;
ということで、本日の「中野谷チャップ」これにて終了です。^^;
< Nikon D700 + AF-S Nikkor VR70-300mm F4.5-5.6G >
上から8枚目付近のティファニー色のオブジェはいったいナンなのでしょうか?気にすると気になって (笑
返信削除あと、昨日の記事の雑誌はカレンダーを買いに行ったついでに立ち読みしました。
ついでに、今日のお写真で最も印象的なのは畑にちんまりとうずくまって農作業しているピンクのご婦人です。正しく神々しい。
tokiさん、こんにちわ。
返信削除え~と、ティファニー色の物体はオブジェじゃなくてチャップの保存食です。^^;
通称「牧草ロール」。正確には「ロールベールラップサイロ」って言います。
ようするに牧草をポリエチレンラップでロール状に巻いて、牧場や空き地に転がしておいて発酵させて牛さんの保存肥料にいたします。
カラーは白や緑、そして黒が一般的ですが、最近は黄色やピンクなど「それはちょっとどうかな?」って言う牧草ロールも見かけます。
長野辺りの大きな牧場に行くと巨大な牧草ロールがありますが、この辺りのやつは小さいです。高さ1m程度。
ちょっと透けて見えるのは1つめと2つのロールの間に隙間があってそこから光が入り込んで、その後ろのロールで反射しているから。
かなりしっかりしたラップで原則透過はしないと思います。
立ち読みご苦労様でした。^^)v