富岡散策No1からの続きです。
街中をあてもなくぐるりと巡り歩いて宮本町に入りました。
宮本町は富岡一番の商店街メインストリート。けれど、それも昔のお話。^^;
この日は水曜日(富岡商店街の休業日)だったので、一部のお店を除いてほぼ大半のお店のシャッター下りていましたが、そうじゃない日も半分くらいは…^^;
いや、シャッターが下りているだけじゃなく…
建物自体がなくなって…
ちょっと小洒落た休憩所になったり…
奥の駐車場への通路になったりもしています。
『狭~い県道』らしいです。(笑)
国道だったら驚くけれど、県道なら…まぁ、あるかも。^^;
しかし、街のあちこちに掛けられているこの小さな看板。秀逸です。
つい見て、読んでしまう。ついでに手書き文字がいいです。
『富岡げんき塾』というところが行っている『富岡のまちをもっと知ってもらいたいプロジェクト』らしい。
何気ないけどとてもいい試みだと感心します。
古いレトロな飲食店が今も残っている『富岡銀座通り』への入り口。
細い路地です。
少し先に進むと創業80年以上と言う精肉店があります。
実はこちらのお店でコロッケ買おうと思ってましたが、残念ながらお休みでした。
『昔ながらのコロッケ』がなんとも懐かしい味で旨いです。
狭い路地にはやっぱりニャンコ。
これって全国、いや世界共通かもしれませんね。
道からぐっと奥まった位置に床屋さんが…
たぶん?…ですが、かつては自宅兼店舗だったのをお店だけにして前に駐車場を設けたのではないかと想像するのですが…もちろん、真偽のほどはわかりません。(汗)
やぱり富士屋さんもお休みでした。
もし開いていたらこちらで遅いお昼をたべようかと思っていたのですが、残念です。
この先が世界遺産登録目指す『富岡製糸場』。
通りに人はまったくいませんが、時々、お店の人と顔を合わすと「こんにちは」と挨拶をしてくれます。(^^)
軽い挨拶でも、やっぱりそれって気持ちがいいものです。
空が青いもんでつい上見てしまいます。
その姿、他人が人が見たらアホに見えるかもしれませんけど…^^;
公衆トイレ…
そしてずっと続くブロック塀の内側は『日本で最初の富岡製糸』(by 上毛カルタ)であるわけです。
しかし古いタバコの自動販売機です。
確認しませんでしたが、販売していたのでしょうか?
あっ、TASPO対応してないからダメですね。^^;
うーん、レンズの歪みか建物の歪みかまったく分かりません。
割烹よろづやさん。
なんとなく、いつか一度入ってみたいと思いました。
で、ようやくまた市役所へ…
時間は2時半少し前。
しかし、腹減った。
でも、水曜日ってことで街中の大半の飲食店もほとんどがお休み。
しゃぁない。バイパスに出てファストフードか年中無休のファミレスにでも行くかと思ったのですが、ふと見るとすぐ目の前のお店、暖簾掛かってました。(嬉)
『東苑』さんです。
駅に行く時、一度前を通ったのですが、その時はまだお昼食べる気もなかったのでまったくスルーでした。
考える間もなく、決定!(笑)
入店するの10年ぶりくらいでしょうか…^^;
昔から味噌ラーメンが有名なお店。
でも、メニュー眺めながら、つい頼んでしまったのがこれ!
ワンタン麺です。
好きです。ワンタン。あのフニャフニャ感がたまらない。(笑)
あっ、撮るの忘れて、食べ始めてから「パシャリ」でなんとも貧相な絵になっちゃいました。
「ご馳走さま!」とお店を出て最後に寄ってみたのがここでした。
市役所前に最近出来た『おかって市場』。
で、公式ブログのプロフィールからご紹介すると…
「おかって市場」は大正期に建てられた「繭の乾燥場」を改修して、富岡市の中心市街地の活性化、生活基盤の整備、地産地消の推進を主な目的で企画された店舗です。近隣の農家さんが持ち寄る新鮮な野菜と、お肉、お魚の他、地区内外から厳選して集めた調味料や食材もたくさん揃えてみなさまをお待ち申し上げております。
2階のスペース「kokokara」はギャラリーとしての利用の他、いろんなイベント(展示会・コンサート・ヨガ教室)などで利用しています。ここから、この場所から“何か”を発信して、“何か”がうまれたらいいなぁの思いを込めた「kokokara」です。
年に数回この施設全体を利用して『動楽市』が開かれます。『動楽市』は、少し動きませんか?動くと楽しいですよ!どうせ動くなら楽しくやりましょう!と始まったイベントです。
動かしたかったのは「人」、人が動けば「まち」も少し動くのかな?の淡い期待を込めて。クラフト市、朝市あり、音楽あり、ワークショップや餅つきもやります。一緒に楽しみたい方募集しています。
ということらしいです。
お近くの方は、よろしければお立ち寄りください。
写しませんでしたが、奥のレンガ倉庫もなかなか立派です。
以上、これにて富岡散策終了です。^^;
< Nikon D700 + AF-S Nikkor 50mm F1.4G >
なんとなく大昔に行った事のあるような街並みです。行った事はないですけど。
返信削除仕事柄、いろんな街の市役所に行きましたので市庁舎を見ればどんな街だかおよその察しはつきます。
このタイプの市庁舎は古いです。50年近くは使っている感じ。
と言う事で、本題です (爆
今日の記事のレンズはほんとうに50mm単ですか?
本題からお答えすると・・・
返信削除50mmじゃありません。^^;
一昨日のNO1と同じく「 Sigma 24mm F1.8 EX DG MACRO」です。
wordで昨日の記事を書いた後、そのまま今日の記事を書いたので「50mmF1.4G」が残ってしまいました。
ご推察の通り富岡市役所は昭和38年に建っているので今年で47年です。
くりまんじゅうよりチト若い。(汗)
しかし、さすがにそろそろ建替え時期にきているのかもしれませんね。
NO1と違って、細い路地の写真はどこだか全く分かりませんでした(^_^;)
返信削除ラーメン屋の「東苑」、美味しいですよね!
ここのところ行ってないなぁ…。
新しくできた「おかって市場」には行ったことがありません。
今度気が向いたら行ってみます(^^)
おかって市場の半分はこんな感じなんです↓
返信削除http://homefan.exblog.jp/12939801/
この建物を有効活用するのに、
色々とご苦労があるようなんです。
お役人さん、古い建物の有効活用、本気で考えましょう!!
と言いたい・・。
こしたまさん、おはようございます。
返信削除宮本町の途中に4枚目の写真の路地への入り口があります。
で、その道を進んでいき(5.6.7)、製糸場から続く道との交差点(8)で左折。そこから(9.10)・・・
公衆トイレ(11)の前でまた左折・・・後はうろうろと・・・(笑)
富岡はこちら(西)側が楽しいです。
おかって市場・・・悪くないのですが、ちょっと立地がきついかもしれませんね。
ご感想をお待ちしております。^^)v
yukiさん・・・昨晩はドモでした。(笑)
返信削除なるほど、あの写真はおかって市場の奥のレンガ倉庫内だったんですね。
上にも書きましたが、あそこだと少し立地が厳しいですね。
もう少し製糸場に近かったらよかった。
と言って移築できるものでもないでしょうし・・・
なので、もしくりまんじゅうが富岡市長だったら(汗)、思い切って市役所を郊外に移転します。
で、市役所跡を再開発。
まったく新しい建物と思い切り古い建物のコラボさせる。
駅前開発にもなる気がします。^^)v