2008-03-28

園芸モードスイッチオン

 高崎に行く用事があったので、その帰りにいつもの園芸店(ABC GARDENS)に寄ってきました。

 「春のガーデニングフェア」やってました。春の花がたくさんありました。
 で、つい調子に乗ってこんなにお買い上げ…(^^;

 花の種類的にはナスタチューム(金蓮花)、西洋オダマキ、ブルーデージー、ユリオプスデージー、紫ナズナ、ヒナ草、イベリス、ラベンダー、バコバ、ロベリア、ヘリクリサム等など…金額にしておよそ5,000円ほど。

 今月のお小遣いなくなちゃいました。(^^;

 ということで、この春、最初に作った寄せ植えがこれです。

 植えっぱなしのまま3年放っておいた大ぶりの平鉢を整理して(処分したり、地植えにしたりして)、新たに植えてみました。
 花の構成はこんな感じです。

 ブルーデージー:1
 ユリオプスデージー:1
 ナスタチューム:2
 イベリス:2
 バコバ:1
 ヒナソウ:2
 紫ナズナ:1
 ヘデラ:1(これはその辺にあったやつ)

 イベリスの白をポイントに全体的には黄色と青の反対色の組み合わせ、そして花の共通点は全て多年草(宿根草)です。宿根草なので花期が短く、地味ですが、面倒は掛かりません。
 まっ、ナスタチュームは冬越し出来ないでしょうけど…(^^; ユリオプスデージー、イベリス、ヒナソウ、紫ナズナ、ヘデラ辺りはそのまま放っておいても大丈夫そうです。

 半日陰になる株立ちのヒメシャラの株元にオダマキを植えてみました。

 赤のナスタチュームは風通しを考えて、ハンギングにしてみました。くりまんじゅうは赤い花が好きなんです。

 けど、冬の間外に出しっぱなしだった隣のプミラが汚いですね。どうにかしなくてはなりません。

 ラベンダーは単植で大株に育てたいです。けど、いつも夏越しできずに消えてます。(^^;

 で、残った花はこれから出てくる華やかな一年草に合わせたいと思っています。

 もう、凍ることもないだろうと 、本日、池の循環ポンプにもスイッチを入れました。
 以前、冬場もスイッチを入れておき、素焼きの壷にヒビが入ってしまいました。(慌てて補修!完全に割れてしまったらレンガ壊さないと直せません…)

 水が落ち、水面を叩く音が響き渡ります。水の音って耳に障らず不思議と逆に癒されます。

 ちなみに、チューリップはもうこんなでした。(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿

Powered By Blogger