あ~ちゃんと二人で管理事務所に行き「あの~すみません。今、お財布の件で園内放送を聞いたものなんですけど・・・多分、この子のお財布かと・・・」と係りの人にお伝えしました。
 係りのオネエサン、にこやかな顔をしながら「どんなお財布かな?」とあ~ちゃんに尋ねます。
 「えっと、黄色い革のお財布で・・・真中に花の柄があるお財布」
 「はい、これですね。」
 机の引き出しから取り出された財布に、大きく頷くあ~ちゃんでした。(笑)
 オネエサンに手渡され一件落着。
 「もう、なくさないようにね!」
 財布が戻って来て、「よかった~!」と管理事務所から走ってくるあ~ちゃんです。(笑)
 その後ろの機にくりまんじゅうとしゅ~ちゃんが乗り、シートベルトをしっかり締めて、さぁ、いざ出動。
 すると、始動のベルが鳴り始めた瞬間でした。
 「おしっこ~!」
 「もう、動き出しちゃうよ!我慢できない?」
 「ダメ~!漏れちゃう~!」
 漏れちゃったら大変です。仕方がないので「すみませ~ん!停めてくださ~い!」と大声上げて係りの人に伝えました。(汗)
 緊急停止・・・
 「トイレ。どこにあるか分かる?」
 「分かる!」
 「じゃあ、急いで行って来て!」
 「は~い!」
 ちびっこウォーターランドの浮いている地球を廻しています。
 こちらはしゅ~ちゃんが入場拒否でした。
 で、「ねぇ、面白いからオジチャンも中に入って遊べば!」とお誘い頂きましたが、謹んでご辞退申し上げ、近くの動いていない観覧車を見上げていました。(笑)
シスターズがスカイはうすで遊んでいる最中、廃タイヤで作られたコースを動物のバッテリーカーで走ってみるかとも思いましたが、オッサンが一人でそれ乗っている姿を想像してやめました。
* 
 実際、強い余震の続く中、確かにこいつには乗りたくはないです。^^;シスターズがスカイはうすで遊んでいる最中、廃タイヤで作られたコースを動物のバッテリーカーで走ってみるかとも思いましたが、オッサンが一人でそれ乗っている姿を想像してやめました。
 完璧に貸し切り状態でした。^^:
 4時を廻り、雲の間に太陽が隠れると急に寒くなってきました。
 ふと見ると赤城の山も榛名の山も雪雲に覆われ、時々、カザハナが飛んできます。
 なので、「さて、じゃあ、最後にゴーカートに乗って終わりにしよう」と・・・
 3台で抜きつ抜かれつのバトルを繰り広げようとゴーカート乗り場に行くと残念ながら身長制限(ペダルに足が届かない為)がありシスターズは一人では乗れません。^^;
 仕方がないので、まずはしゅ~ちゃんと一緒にコースをひと回り。
 ブブブン、ブブブン、ブンブンブン!(笑)
 けっこう長いコースです。
 ようやくゴール。しかし、続けてそのままあ~ちゃんともう一周。ゴー!
 いやっ、2周はなかなか疲れます。^^;
 シートベルトを外してゴーカートからおります。
 すると、あ~ちゃんがぽつりと一言。
 「あれ?お財布がない!落としたかもしれない…」
 幸い、このコーナーの先に落ちていて無事発見と相成りました。^^;
 「あ~ちゃん、お財布はもうなくさないでね」
 「は~い!」
 おねがい「キバ、虫歯のため治療中、さわらないでね」(ガメラより)だそうです。(笑)
  駆け足でしたが、そんな「渋川スカイランドパーク」でした。
  まだ、続きます・・・^^;
  < Nikon D700 + AF-S Nikkor VR28-300mm F3.5-5.6G >
 
















 

2枚目の観覧車いいですね。
返信削除昔、観覧車が上手く写せなくて苦労した記憶がよみがえります。
観覧車って言うのはついレンズを向けたくなる被写体ですよね。
返信削除お気に召していただけたのでしたら、良かったです。
まぁ、欲を言えば、人が乗っていて、こちらに手でも振っていてくれていたらもっと良かったのでしょうが、世の中、そんな都合のいいことばかりじゃありません。(汗)