3月3日、雛祭りの日は夕方から雪でした。
 翌朝6時、「さて、どれだけ積もったかな?」と窓の外を見てみましたが、舗装路には雪はなく、山の木々が白くなっているだけで意外なほどに積もってはいませんでした。
 「なんだ、この程度か…」
 昨夜、「明日の朝は雪の朝の散歩をしちゃうもんね!」と心に決めていたくりまんじゅうからすると少し拍子抜けです。
 「まっ、仕方がない…」
 そう呟いて、行くか行くまいか7時まで思案して…結局、首からカメラがぶら下げて出かけました。(行くんじゃん…^^;)
 さて、どこへ行くか…?
 ここは少し悩みどころです。雪の日の散歩などしたくたって年に何度もありません。これからの生涯で数えても多分、そう多くは歩けない筈です。まあ、安中に住んでる限り…
 昨年は雪の日はすべて町内でした。先日の雪の日もそう。ならば、たまには車で他地区へ行ってみるのも悪くないと、選んだ先は「間仁多」地区。(だいいち、街中は雪がありませんし…)
 あっ、上の2枚は間仁田に行く途中のいつもの下磯部です。
 で、間仁田に到着。車でまあ5分です。
 最近、ホワイトバランスに悩んでいる(笑)くりまんじゅうは、WB設定を変えて試し撮りです。
 でも結局、その後はオートで撮ってました。(^^;
 その後の…写真はデジブックでご覧下さい。(うぅ手抜き…^^;)






0 件のコメント:
コメントを投稿