しっかし、暑かった!くりまん地方、軽く30度超えの真夏日です。
さて、本日(5/21)は朝8時半から、市の文化センターで「敬老会」の駐車場係りでした。(汗)
数日前、町内の先輩に「おい、くりまん、敬老会の駐車場係り頼めるかぁ…?」と言われて「別にいいですよ。あれ?でも、ヨッチャン、もう敬老会ですか?」と聞くと「バカヤロ!老人会(老人クラブ)は60からだけど、敬老会は75歳以上だ!」と言われました。(笑)
知らなかった・・・^^;
(でも、なら老人会入会資格はあるんじゃん!)とは言えませんでしたけど…^^;
それにしても、簡単に引き受けてしまいましたが、こんな恐ろしい交通係り初めてでした。
赤い信号灯を持って、駐車スペースに「バックオーライ、バックオーライ。ストーーープ!!!!!」とやるのですが、こちらのストップの指示が出てから数秒のタイムラグがぁ…w(゚o゚)w オオー
思わず、「と、停まれ~、ぶ、ぶつかる~!」と必死に車を押しちゃいましたよ。(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
わずか数ミリでぎりぎりセーフなんて場面に何度か遭遇いたしました。^^;
ついでにドア開ければ、隣の車に「ガチンッ!」だし…(汗)
指示出しておいて事故ればこちらの責任にもなっちゃうし…
約2時間、とっても怖い汗かいちゃいました。^^;
まっ、どうにか無事終わったので良かったのですが…
で、10時半になり、車の出入りもなくなったので、「ホールの中で涼みながら芸能でも見ていきなよ!」とお勧めいただき拝見したのがこの方!懐かしい・・・(笑)
『わかるかな?わっかんねぇだろ~なぁ~!』(笑)
’75に140万枚売れてミリオンセラーになった『わかんねェだろうナ(夕やけこやけ)』は(これ)!
他にもマギー司郎の一番弟子とか夫婦漫才の方とかもいましたが、そっちの方は『もっと、わっかんねぇかった!』(汗)
でも、演芸見て、鳥飯弁当とジュースとお茶貰って、ついでに交通係の日当まで頂いちゃって・・・
う~ん、お年寄りはお金持ちです。^^;
わかりません(笑)
返信削除駐車場係って大変なんですね~
車ぶつけたら責任感じちゃいますよね。
楽そうに思ってましたが、くりまんさんの話でイメージが変わりました^^;
こんばんわです。
返信削除昨年、自宅マンションのエントランスに軽自動車がつっこみました。
幸いエントランスに誰もいなく運転していた女性(やや高齢)にも怪我はありませんでした。
例のアクセルとブレーキの踏み間違えです。
歳をとると反射神経や判断力が衰えていくのはしょうがない事ですが自分も…と考えると複雑です。
で、いつもの焼き肉屋『済州家』のトイレの張り紙(エライ人の格言)にこんな事が書いてありました。
※子供を叱るな来た道だ
※年寄りを笑うな行く道だ
なんか思い出したので
10年前は歳を取った自分の事なんて考えられなかったのに…
考えると気が重いです。
さて、今夜も飲もw
うちの爺さん(父親)が電話で「敬老会で演芸観て来た」って楽しそうに言っていたけど、くりまんちゃんが駐車場係をしてくださっていたのね。
返信削除それは、それは、お疲れ様でした&お世話さまでした。
遊んで楽しんで来たくせに「疲れちゃったから昼寝する」とか言ってましたよ。
80過ぎると、こうなっちゃうのかなぁ?
運転も止めて貰いたいのだけど、「何言ってんだー!全然へっちゃらだい」なんて言うの。
自分では自覚が無いだろうけど、判断能力がかなり鈍ってるのだから、市民の安全の為にも、家族の為にももう止めてもらいたいです(-。-;)
おっはようございま~す!
返信削除たついちさん>
分かりませんか~!^^;
そうは思いたくないですが、さりげなく世代の違いでしょうか…とほほほ…
『敬老会』の駐車場係は大変です。
とにかく数百台の車がすべてモミジマーク車ですから…^^;
でも、中には駐車スペースに一発でピタリと車庫入れするドライバーもいらっしゃって、そういう方には思わず「運転、お上手ですね!」と声を掛けてしまいます。
すると、とっても嬉しそうな顔をするんですよね。
FUNKY★DOGさん>
アクセルとブレーキの踏み間違いなど普通に考えると「ありえない!」と思えるのですが、でも実際あるのだから、ありえるのでしょうね。(汗)
怪我がなくてよかったです。
>※子供を叱るな来た道だ
>※年寄りを笑うな行く道だ
父の好きな言葉の一つで、酔っ払うとこれを言います。
若い頃は「なんとなく」程度しか理解できませんでしたが、でも、最近は、言葉の意味が実感として分かるようになって来ました。
成長というよりそういう年齢なのかもしれませんね。^^;
Aっ子さん>
おぉ、先生!
ありゃ、お父上も敬老会ご参加でしたか!
それは、それは…
敬老会の交通係…
確かに色々と気を使い、大変といえば大変でしたが、でも、普通の催しなどで交通係をしているのと一番違ったのは、皆さん、必ずと言っていいほど「ご苦労様!」とか「大変ですね!」とか「ありがとう!」って挨拶をしてくださるってことでしょうね。
当たり前のこと、些細なことでしょうが、それが出来ない若い人は多い。
なるほどな!と「老を敬い」ました。
>遊んで楽しんで来たくせに「疲れちゃったから昼寝する」とか言ってましたよ。
>80過ぎると、こうなっちゃうのかなぁ?
でもね。元気だから、それが出来る。
それだけでも凄いことだと思います。
敬老会に身をおいて>
今回の敬老会の最年長者は99歳ということで、予めそれを調べておいた夫婦漫才の方が台上からお話を聞こうとその方を呼んだのですが、会場から返って来た答えは「あっ、ツルさんは、今、トイレに行ってます!」で段取りメチャメチャになりました。(笑)
今年100歳のツルさん、とってもお元気でした。
その後、ツルさんがトイレから戻った後、再び、インタビューみたいなのが始まったのですが、ツルさん、とにかくよく笑い、よく喋ります。
きっと色々な体験をされてきているのだと思いますが、やっぱり長生きの秘訣は「くよくよしないこと!」なんですね。
会場は75歳から99歳までの方々。皆さん、とても楽しそうでした。
なにより、そこは「誰に遠慮することもなく楽しめる空間」なんですね。。
社会の中では「お年寄り」って扱いなのでしょうが、あの中ですと70代なんて洟垂れ小僧の若造です。
皆さん、仲間であり、70後半の方が自分より10も20も歳上の方を自然と敬っておりました。
前に座っていた70代後半とお見受けしたご夫婦の方は「99歳で元気ねぇ…」「うん、あの歳まで、まだ俺たち20年も先のことだものなぁ」としみじみと言葉を交わしておりました。
数百名という人数の75歳以上の方々しかいないという空間は、初めての経験でしたが、自分的にはとてもいい体験であり、ある意味新鮮でもありました。
口では「大変!」とか言いますが、実は敬老という意味を初めて知らされたような気がする日でもありました。^^
先日は暑~~~い中、怖~~~い交通整理お疲れさまでした^_^;
返信削除私も受付のお手伝いが終わった後、松鶴家千ちせさん見てきました!
私知りませんでした!(嘘ですっ^_^;、しっかり知ってますっ(●^o^●))
懐かしく楽しんじゃいましたよんッ☆
で、例の井出さんいなくなっちゃったのぉ~~~っ?(>_<)
ひまわりさん、先日はお疲れ様でした~。
返信削除そうですか、ひまわりさんも会場内にいらっしゃらのですね。
でも、言われなくても、嘘言っても、知っていると「わかってます」(笑)
そんな世代ですから(笑)
あっ、井出さん!そうなんですよ~。
今年は井出さん、いなくなっちゃったんです。
つまらない。
今年も指差して笑おうと思っていたのに…^^;