先日、久しぶりに行ったTUTAYAさんでこんな本を見つけました。
入り口付近の一番目立つところに平積みで山積み…
むむむっ、ひょっとして「群馬で今、大ブームになっちゃいるわけ!」と思い、「こりゃ時代に乗り遅れるわけにいかんわい」と、軽い気持ちで一冊持って会計へと行きました。
『群馬の逆襲』だそうです。
著者は「木部克彦」氏という何故か親しみがもてるお名前の方。(笑)
まぁ、ご当地ソングならぬご当地本。県民だけが買ってくれることを願っているといっても過言でもないと思いますが、ちなみに他県の方、本屋さんで見たことありますか?(爆)
あっ、忘れぬうちに本日の一曲も貼っておきます。
Youtube、スゲッ!
「まさか、なかんべ!」と思って探して「嘘、あんだ!」と実はかなり驚きました。
群馬テレビの放送が始まる時と終わる時以外、まず流れることのない歌なので群馬県民以外の方はほぼ100%聴いた事がないと思いますが、「群馬県の歌」です。(汗)
さて、本はプロローグ冒頭いきなり『群馬は日本の中にあります』という「群馬県民、舐めてんのかぁ!」(笑)という紹介から始まります。^^;
そして、群馬県以外(特に西へ)行くと「出身は?どちらからお越しですか?」と尋ねられると非常に困るという話へと展開していきます。
でも、分かります。非常にとっても分かります。(笑)
関東地方にお住まいでない限り、よほど日本の地理に精通していない限り(笑)、群馬の位置を正確に示せる方はそうはいらっしゃいません。
実際、くりまんじゅうもこれまで西日本で「どちらから?」の問い掛けに「あっ、群馬からなんです!」とか答えて、相手が返事に窮してしまう場面に何度も直面いたしております。
例えるなら、外国人に「どちらの国からお越しですか?」と尋ね「はい、アゼルバイジャンから来ました!」と言われて、(ア、アゼルバイジャン…き、聞いたことあるような気がするけど…ど、どこだっけ?東欧?中米?中東?それともアフリカ?……)と言葉に詰まる…あの感じでしょう。^^;
「……」
(あっ、やっぱり、この人も群馬…知らないんだな…)と思いながら次の言葉を待つあの沈黙の時間。
軽く尋ねちゃってはみたものの、あまりに予想外なお答。
でも、必死に群馬ってどこにあるのかも知らないことを悟られまいとしながらも、自然と滲み出る困ったようなその表情…
経験したものだけにしか分からない実に嫌な空気が流れます。^^;
で、分からないなら分からないでスルーしてくれれば、その方がよっぽどいいのですが、中にはわけ分からんことを言い出す人もいらっしゃいます。
「あぁ、群馬からですか…それは遠いところから…でも、群馬って言えば軽井沢、志賀高原、日光…自然、豊かでいいところがいっぱいですよね…」
「……」
今度はこちらが絶句する番です。それ全部、群馬じゃないじゃん!^^;
そうかと思えば、「あぁ、日航機の落ちた」とか…
古い方だと「大久保清の…」とか「赤軍派の…」とか…
いい話は出てきた試しがない。^^;
くりまんじゅうは高校生の時、京都へ修学旅行へ行き、群馬の安中だというと「あぁ、あの公害の…指は曲がっていませんか?」とマジに訊かれたくらいです。^^;
いや、実際、そのくらい知らない県なのですよね。
本書の中でも紹介されていますが、実は日経リサーチ社の調べによると「地域のブランド力」ランキングではなんと我が群馬県が47都道府県中、堂々47位の栄誉を受けているのだそうです。
こう言っちゃ悪いけれど、島根県や鳥取県や佐賀県よりも下位ランク。(汗)
でも、確かに「群馬」って全国区で認知されているモノって殆どないものなぁ…^^;
唯一あるとすれば「草津温泉」くらいだろうけど、これも群馬の「草津温泉」じゃなくて「草津温泉」ブランドだけが一人歩きしているって感じだし…
例えて言うなら、「名古屋って何県だったっけ?あれ、名古屋県?」に近いものがある。(笑)
ちなみに「ブランド力ランキング」46位がお隣の栃木県、そして45位が更にそのお隣の茨城県で、いわゆる北関東3県でで全国「逆」制覇、逆さ表彰台に吊るされて独占しております。(笑)
で、この本ではそんな「無名力ナンバーワンを誇る群馬県、でも実はこんなに幸福度の高い県なのだ!」と証明することを目的としているそうです。
まだ、半分ほどしか読んでいませんが、知らなかったこともいくつかありました。
例えば、輝く「ブス度全国ナンバーワン」は群馬県(笑)(ライブドアリサーチ調査)だとか…(あっ、これは昔ブログでも書いたかも…^^;)
「八ツ場ダム」はなんで「ヤツバ」でなくて「ヤンバ」と読むのかとか…
葬式などの「新生活」制度が全県的に定着しているのは、群馬が全国唯一だとか…
笑っちゃったのは「上毛カルタ大会」。
県内しかやっていないので「県大会」などと常識にとらわれた小賢しい小っちぇことは言わずに、ここは思い切って「世界選手権」を名乗るべきだ!という大胆なご意見。
「上毛カルタ世界選手権大会」
いいですねぇ~(笑)そうです、大きいことはいいことです!
さらに「FIJA」(Fédération Internationale de Jyomo cartão Football Association)を作って、4年に一度は「ワールドカップ上毛カルタ大会」を名乗ってもいい。(ちなみにカルタはポルトガル語。英語でいえばカードです。^^)
そもそも、こんなの「言った者勝ち」です!
で、「文句があるのなら他県からでも、他国からでも参加してこい!我らが「県技」迎え撃ってあげよう!」ってくらいの気位と気構えが欲しい。
まっ、そんなわけで群馬県民以外の方はまったく関心ないでしょうが(笑)、群馬県民の方で読んでみたいと思われる方は読んでみるのも面白いかもしれません。
自虐ネタで笑えます。(まっ、『いばらぎじゃなくていばらき』のようなものですね^^;)
せっかくなのでもう一曲。
シラネェ~!!!
これまた生まれてこの方聴いたことネェ~!(わらひ)
ぐんまのうた「BOKUNO★GUNMA」(ぼくの★ぐんま)という歌らしいです。
なんだか、FUNKY★DOGさんみたいです。(爆)
以上です。では、また。
写真在庫がまったくないのでこんなネタばっかりですみません。^^;
< Nikon D300 + Tamron SPAF90mm F2.8MACRO >
こんにちは。オリバーママです。
返信削除群馬の逆襲…
我が県の“いばらぎじゃなくて…”よりインパクトアリですね。
ブランド力ランキングで上位総ナメなんですから,
もちろん栃木県版もあるのでしょう(^^;
話は変わりますが,食べました。食べるラー油。
…禁断の味でした。
体重や健康に及ぼす影響を除外すれば
きっとまた食べてしまうかもしれません。
マヨネーズに見られる中毒性が
きっとあるのでしょう。
オリバーママが食べたのは“なんとすごいぜ食べるラー油”。
“な”の部分を“那”,“す”の部分を“須”にすれば
どこで買ったかおわかりでしょうか。
豚肉入りでおいしかったです。
実においしかった…(恐)
あ,メールしました。
ははは、やっぱり食べちゃったら美味しかったですか。(笑)
返信削除まっ、オリバーママさん、食べたら絶対に好きだろうと思っていたけど…^^;
しかも肉入りとは…
http://item.rakuten.co.jp/c-factory/c/0000000174/
これですね。(笑)
那須といえば安愚楽牧場…ということはチャップの肉かと思ったら豚なんですね。
でも美味しそう。楽天で頼んじゃおうかしら…(爆)
ぶ~こも昨日、また買ってきました。
大手メーカー製じゃなく、街の中国料理屋さんのなんと一個1000円以上するという食べるラー油。^^;
まさに、ブ~ム、ノリノリです。^^;
メール、拝見いたしました。
毎晩「もう幾つ寝るとグンマ県!」と歌うようにお伝えください。(笑)
こんばんわです。
返信削除正にキッチンラユサーのぶ~こさん、ラー油漬地獄のまっただかですね。
使用料が増えてるみたいで心配ですw
群馬ネタ楽しく読ませて頂きましたが余韻が微妙に物悲しい気分になりましたw
以前にくりまんじゅうさんがブログで取り上げたYouTubuネタのエメロンシャンプー。
昔に聞いた話ですが高崎だか前橋にも来ていたそうです。
その時オンエアーできる画は撮影出来ず撤収したそうです。
輝く「ブス度全国ナンバーワン」< 原因はコレ
と、そのとき聞いたのを薄ら覚えています。
で、★
簡潔に『つのだ☆ひろ』のパクリです。
いつかブログで書こうかと思っているのですがブログ開始時は音楽系のブログを目指していました。
で、「何でこうなったの?」って質問が来ると思いますので
そんな事も何時かブログに書きます。
ではでは
今日、都内某所^^;の本屋で探しましたが、当然のように?見つけられませんでした(笑)
返信削除沖縄から出てきたウチの若手社員との会話で、やつは「群馬は東北ですよね?」などとぬかしたので、軽くパワハラしておきました^^;
先日の飲み会でも、「群馬って何が有名?」と聞かれ、「ネギとか・・(微妙な間^^)・・コンニャクとか」と、つい上毛カルタで思いつくモノを力なく並べました。う~ん。。
しかし・・47都道府県中、堂々47位!・・スバラシイですね^^;
FUNKY★DOGさん、おはようございます!!!!!!
返信削除>正にキッチンラユサーのぶ~こさん、ラー油漬地獄のまっただかですね。
>使用料が増えてるみたいで心配ですw
昨晩深夜、↑のオリバーママさんがラー油初体験の話をしたら、「私もそれ食べたい!!!!頼んで、頼んで、すぐにポチッして!早く、早く!」ということで、「那っとく須ごいぜ食べるラー油」早速注文させられました。
しかも5個入り…^^;
まさに、「ラー油地獄」一直線でございます。
あっ、普段早寝のくりまんじゅうがなぜ深夜まで起きていたかというと昨晩はお祭りの会議があったから…ほとほと、疲れます。
そうですかぁ…
振り向いたら「やっぱり振り向かなくっていいや!」が群馬女子でしたか~(笑)
あっ、なんか群馬県民女子100万人を敵に回す発言をしてしまっているような気もするので、ここはスルーしちゃいます。(汗)
で、★。
簡潔に『つのだ☆ひろ』のパクリですか…(笑)
ちょっと、wikiを見たら…
「つのだ☆ひろの"「☆」"は語呂が悪かったため、また名字と名前の区切りをわかり易くするため(「つ・のだひろ」や「つの・だひろ」といった誤読があった)に付けた「・」の代わり。
元々は「★」であったが、塗り潰しは黒星で縁起が良くないという事で「☆」(白抜き)に限定された。「★」は誰でも許可なく使うことが本人から許されている。
「☆」を付けた当初は「つのだほしひろ」と読まれたこともあった。」らしいです。
なるほど、だからFUNKY★DOGさんは「誰でも許可なく使える“★”」なのですね。^^;
しかし、当初は「音楽系ブログ」を目指していたとは…
で、「何でこうなったの?」(笑)
いつか教えてください。^^;
37SU さん、オッハー!!!!!!!!!!!!!!!!
返信削除夏バテに負けぬよう、頑張って「!」をたくさんつけてみました。(汗)
やっぱり都内にはありませんでしたか「群馬の逆襲」(笑)
まっ、仮にあったとしても群馬県出身者しか手に取らないでしょうけど…^^;
気がついたら探索続けてください。
そうなんですよね。群馬が東北だと思っている人が結構いる。
で、意外に訛りがないんですねとか言われたりします。(なにが意外やねん!)
あとテレビのチャンネルがいくつあるのか訊かれこともある。(笑)
関東地方は皆一緒や!!!!!
ついでに群テレプラスワンや!!!!!!(爆)
その沖縄出身者、きつく「かわいがり」したれ!!!!!
まっ、しかし、「何が有名か?」と問われるとホントな~んもない。(笑)
ネギ…コンニャク…
誰もそんのものどちらでもいいわい!!!!ってなものばかり!!!!^^;
しかたないか「群馬は日本のアゼルバイジャン」だから…(笑)
ゼルバイジャン国民に怒られるか…最階位じゃないって…^^;
通りすがりの元高崎市民です。安中の公害について訊かれたという京都の人はなかなか正鵠を射ているのでは?
返信削除安中は東邦亜鉛の工場から出たカドミウムでだいぶ汚染されていましたからね。 wikipediaで安中公害訴訟を調べてみてください。
通りすがりの元高崎市民さん。こんにちわ。^^
返信削除正直に言うと、正鵠を射ているというのは少々微妙かと思います。(汗)
うーん、当時、新聞報道が過熱するほど地元に住んでいる大多数の者との温度差がありました。
報道にヤラセや虚偽もたくさんあったし・・・^^;
実際、その現場を見ていましたが、そのあたりにいた農家のオバサンに新聞社が買ってきたコメを渡して「これ捨ててください!」と・・・
で、「もったいないね」と言いながら捨てるオバサン写して、翌日には「涙ながらに米を捨てる農婆」と・・・
また私の友人の中にも「僕の指は曲がっている!」との大見出しで新聞写真に登場しましたが(汗)、ヤツの指は原因は・・・別のところにあったと思われ・・・^^;
まっ、公害で本当に苦しんだ人たちもいらっしゃいましたが、全体からみればそれもほんの一部。
そんな思いもあり、報道を鵜呑みして「指曲がっていないか?」聴いてきた京都の方に首を傾げた次第です。
今後ともよろしくお願いいたします。