鎌倉と言えば「大仏」。まさにど定番です。そこから鎌倉散策は始まりました。
で、続いてくりまんじゅうご一行の向かった先は…これまた「超」が付くような鎌倉の定番観光地「鶴岡八幡宮」でありました。
ちったぁ~『ひねり』入れろよ!ってな声が聞こえてきそうですが、くりまんじゅう、会社の旅行には一切ノータッチなものですから、連れて行かれるところに黙って行くだけです。(そのくせブログでブチブチ言っているんですけどね^^;)
鶴岡八幡宮に向かう途中の鎌倉駅の傍の踏み切り。
この日、江ノ電も超満員。まさにすし詰め状態でした。
実際、未だかつてこんなに乗っているの見たことない!ってな具合でした。
大仏様の高徳院から八幡宮まで約3キロほど…道が空いていれば、車で5分程度の距離です。
が、しかしです。世の中そんな甘いもんじゃありません。
バス、まったく動きません。若宮大路は数珠繋ぎ、歩いていった方が絶対に速いです。
結局、薬局、エスタック。(イマドキ言うか?^^;)駐車場に到着するには約1時間弱ほど要しました。
境内へは鳥居から鳥居までその距離直線10間(約218m)流鏑馬馬場から入りました。
ここで流鏑馬が行われます。
ちなみに流鏑馬(やぶさめ)とは、疾走する馬上から的に鏑矢(かぶらや)を射る、日本の伝統的な騎射の技術・稽古・儀式のことを言います。馬を馳せながら矢を射ることから、「矢馳せ馬(やばせうま)」と呼ばれ、時代が下るにつれて「やぶさめ」と呼ばれるようになったといわれているそうです。(by wiki)
しかし、呆れるほど、気持ちが悪いほど人がいます。(汗)
こんな額縁写真撮ってもターゲットが絞れずまったく画になりません。
*
本宮の大石段下の舞殿前に三脚構えていたこの外人さんも唖然とした顔してました。(笑)きっと「Oh、niceなpicture、トレナイネェ・・・」と呟いていたでしょう。^^;
こちらの方、一瞬、37suさんかと思いましたが、違いました。
なんだか凄く雰囲気が似ていたのですが、カメラ持つ手の小指立っていなかったし…(爆)
とりあえず参拝だけ済ませて…後はなんかオモロイものないかなぁと辺りをうろちょろ。
樽酒が凄い数積まれてました。
しかも、この角度で崩れないのが不思議です。セメダインでくっ付いているのでしょうか?(汗)
まっ、しかし、これは当然皆さん目を惹くわけで、撮影会が行われてました。
*
ファンキーな外人さん。でも、日本酒は普通ジョッキじゃ飲みませんぜ!って突っ込み入れたくなりました。(爆)
あぁ、でも、もし徳利をラッパ飲みしているのだったら、あんた「通」です。謝ります。^^;
しかし、中身(酒)は入っているのかなぁ…地震とかあっても倒潰しないのかなぁ…
そんなことも妙に気になるくりまんじゅうでした。^^;
*
ニュースでも報じられましたが、今年の3月、強風の為に根元から倒れた樹齢800年とも1000年余ともいわれていた鶴岡八幡宮のシンボルだった大銀杏です。そう言えば、確か37suさんも記事にしていたはずだと思い、検索してみたらありました。
http://reynolds.exblog.jp/12971694
うーん、大銀杏がある方がさまになりますね。
ちなみに、倒れた大銀杏は3つに切断されて、根元から高さ4メートルまでが、7メートル離れた場所に移植されています。
当初は移植再生は難しいと言われていたそうですが、皆さんの努力で新しい葉っぱが付いていました。めでたいことです。^^
あのぅ、絵馬…ってちなみに1枚おいくらくらいするのでしょうか?
いや、実は「***(所在地)の****(実名)はウンコったれ!****は生きる価値なし死んでしまえ。****がこの世にいても意味はなし…(その後も罵詈雑言ををひたすらなんたらこたらと)…」というようなことが小さな文字でびっしりと書かれた全て同文の絵馬が多分100枚じゃすまないくらいの数、掛かっていたもので…
いやっ、その執念と共に「金掛けてんなぁ~」とか思ったもので…(汗)
しかしあれだけの数「怨念絵馬」書ける(掛ける)なんて、よっぽど怨んでいるだなと思うと同時に、文頭初っ端が「ウンコったれ!」という表現は、もう少しどうにかならないかとも思ったりして…(汗)
いや、そのインパクトが人目を引く・・・そんな狙いがあるのでしょうか?(どうでもいいけど・・・^^;)
一度下ってもう一度大石段上がってみました。
*
少し人が減って来たのは時刻も4時近くなってぎたこと、そして小雨が降ってきたからでしょう。とはいえ、まだまだ続々とやって来ます。
「鳩みくじ」ってなんだろう…
普通のおみくじと違うのだろうか…
と思いながらも、自らは買わず写真だけとっておきました。
先ほど「鳩みくじ」でググッたら…
http://yurutabi.com/kamakura/?p=506
なるほどこういうことらしいです。
このお嬢さん、かなりの勢いで暴れてました。(笑)
さて、雨が降ってきたのでバスへと戻りましょう。
この銀杏の木の下で少し雨宿りしてました。
帰り道は「古神礼納所」なる古くなったお札やお守り等をお返しするところの脇を抜けて細い路地を進みました。
どこに出るかは分からなかったけど「うどん」って看板出てるから、まぁ大通りでしょうと言う判断で…
その推察はばっちりで、見事バスの駐めてあった駐車場の隣に出ました。(^^)v
しかし、相変わらず混んでいます。いや、ホント驚きです。
まだ続くんです…^^;
< Nikon D700 + AF-S Nikkor VR70-300mm F4.5-5.6G >
もう小指は立っていません!!!(たぶん・・・^^;)
返信削除秋の鎌倉は激混みですから大変だったでしょうね。
それだけ訪れるのに良い季節ってのもありますが。。
絵馬は一枚数百円はしますよね。きっと。。なんか怖いですね~
続きも楽しみにしてます!^^
失礼いたしました。(笑)
返信削除まぁ、小指だけじゃなくて年齢が全然違いましたが・・・^^;
しかし、噂には聞いてましたが、マジ凄いんですね。まさに人人人・・・
実際、あそこまで混んじゃうと風情も何もないです。^^;
絵馬・・・ちょっと調べてみたら、神社で買うと数百円ですが、ネットでまとめて買えば100円前後でした。(汗)
あと2回ほど続きます。^^)v