2008-02-05

雪の日の朝に…

 鳥って、夜どこで寝ているのでしょうか。

 雪の朝、餌を求めて、スズメ(らしき鳥)が健気に家の前の柿木の枝にとまってました。

 「お前、こんな日に食い物なんてないだろう…」
 そう思って、リンゴを切って山ぼうしの枝に留め、

 そして、木製手作りプランターの上にも載せて置きました。

 10分後、ふと見ると…

 ここにも…

 ここにも…

 必死に啄ばんでます。(雀じゃないけど…)

 くりまんじゅうはリビングのコタツの中から横着カメラマンです。(笑)
 その距離およそ2メートル強。サッシのガラス越し(上はプラス網戸越し)でもちゃんと写ってました。
 夕方見たら、リンゴはすべて無くなってました。

 また、あげるからね。

 鳥って全く詳しくないのですが、これはヒヨドリでいいのでしょうか?
 もし、分かる方がいたら教えて下さい。

----------

 朝、厚いコートのポケットにカメラをひそませて、雪の散歩をしてみました。雪の「安中小学校」です。まだ、誰に踏まれてもいない校庭の雪。そして、大イチョウ。

 同じく二葉幼稚園の安中教会。 群馬県では最初のキリスト教会であり、同時に、日本人の手により創立された日本で最初のキリスト教会でもあります。

 大正時代に大谷石で建造されたものです。(今の建築基準法では絶対に許可されません)
 正面でなく、ステンドグラスが見える裏側と言うのが妙に懐かしさを感じさせます。
 あの当時、雪はまさに「宝物」のようにも感じました。(これだけは1024×768ありますので、懐かしい卒園者は壁紙にどうぞ!笑)

9 件のコメント:

  1. 早速壁紙に使わせていただきました!
    寒い中の撮影、有り難うございました!

    返信削除
  2. 安中小学校、ついこの前まで銀杏でいっぱいだったのに…。雪化粧をした安小は卒業以来初めて見ました。
    手前の木はいつ見てもオドロオドロシイですよね。昔からありましたっけ?

    あと、安中教会の写真、素敵!!
    私、ここは大好きな場所です!!
    30代の時に2度程ここへスケッチに行き、油絵を描きました。
    ブライスの撮影にも行きましたよ~(*^_^*)
    小学生の頃も写生大会で教会の絵を描いたっけなぁー

    返信削除
  3. このオドロオドロしい樹・・・・!!
    この下に古タイヤの遊具がなかったっけ??
    半分土に埋まっていて、大きさの順に並べてあったよね?
    この樹、良くアメリカシロヒトリが発生して、先生が焼いていた記憶があります。なつかしい樹です・・。

    みんな覚えている??
    長い棒の先にボロキレを巻きつけて、石油か何かを含ませて火をつけて・・・。
    レトロですな。

    返信削除
  4.  昔の方がもっともっとオドロオドロしいようだった気がします。

     懐かしいといえば、「北舎」でダニが大量発生して、「DDT」(わははは、わかんなだろうなぁ…)のごとく、白い粉をかけられた記憶が残ってます。
     特に「S石M博」くんが、ダニに集中攻撃を受けていたので、全身真っ白になってました。(笑)

    返信削除
  5. わかりますよ~。
    「でーでーてー」でしょ!!

    返信削除
  6. DDTって、戦時中かよ!!バシッヽ(^。^)ノ
    つっこみ入れてみました。エヘッ(^v^)

    覚えてるに決まってるじゃーん!!
    ジングルベ~ル♪ジングルベ~ル♪の奴が、屋根裏に住み着いた鳩を生徒を使って餌付けして鳩小屋のように鳩を増やしていたんだよね!
    そんで、屋根裏が腐って落ちてきて……
    皆ダニまみれだったのよね~(-_-;)

    違うクラスでよかったわ~。

    ダッ○が全身真っ白とは知らなかったなー。

    K代ちゃん、古タイヤの上を飛び渡って遊んだよね。

    アメリカシロヒトリの駆除、懐かしい~♪

    返信削除
  7. あの事件は衝撃的でした!
    今の時代あんな事が教育現場で起こったら、
    間違いなくワイドショーものでしょう。
    モンスターペアレンツに刺されてしまうかもしれません。

    ジングルベルさんは、何かお咎めはあったのでしょうか??
    ホント考えられない事件でしたね。

    K代とAっ子は4年2組だったので
    ダニにちくちくされずに済んだけど・・・
    ○ック可哀そうすぎます!
    ジングルベルさん、反省しろ!!・・です。

    返信削除
  8. 4年4組だったくりまんじゅうは、その衝撃的な現場を目撃してました。

    >そんで、屋根裏が腐って落ちてきて……

    ちなみに「腐って落ちてきた」のではありません。屋根裏に上がっていた生徒が脆くなっていた場所を「踏み抜いた」のです。
    4時間目が終わった直後だった記憶があります。
    突然、天井から「ズボッ」と足が出て来て、次の瞬間、ハトの糞が「ドドドドッ」と大量に落ちてきたのです。

    「大丈夫か?」との声に「大丈夫!」と答えたのは(上州弁読みで)「Let's Go」です。
    そうあの悪名高き「Let's Go」です。(笑)

    あと少し遅ければ、「給食」に直撃でした。全員で掃除をした憶えがあります。

    >ジングルベ~ル♪ジングルベ~ル♪の奴が、屋根裏に
    >住み着いた鳩を生徒を使って餌付けして鳩小屋のよう
    >に鳩を増やしていたんだよね!

    これも正確に言うと、「開校100周年記念」でハトを飛ばす為に、飼っていたというのが正しかったと思います。その担当が「ジングル」先生です。けど、面倒臭いので「すべて生徒」任せ。

    また、DDTは天井抜け事件の少し前の話だったと思います。
    とにかく、校舎内にダニが異常発生するという事態を受けて、まずはDDT。
    そして、その後、「ハトの糞」が原因と判明したという順番だった記憶が残っています。

    今では考えれませんが、教室内で上半身裸にされて、ダニに食われている数の検査を受けました。
    その時に、他を圧倒して凄かったのが「S石M博」くんだったのです。褐色の肌に赤黒い痕が痛々しかったです。で、彼だけ集中的に真っ白け!(笑)

    >ジングルベルさんは、何かお咎めはあったのでしょうか??

    その件ではありませんが、その後「松井田」に転勤になり、やはり同じような行動が続いた為、父兄から「教育委員会」に通告され、教員を首になって、そのまま「給食のオジサン」になったという話を誰かから聞きました。(^^;
    (あくまで聞いた話ですが…)

    >ジングルベルさん、反省しろ

    反省しろといわれても、既にお亡くなりになっていたような…(^^;

    違いましたっけ?>ご存知の人

    返信削除
  9. そうでしたね~。
    確かに100年記念で飛ばす鳩でしたね。
    でも、それ用の鳩は外の鳩小屋で飼育していて、
    屋根裏の鳩の事は他の先生方も知らなかった・・・という記憶があります。
    私達の担任のY先生が
    「屋根裏で鳩を飼っていたなんて知らなかったよ~」と驚いていたんです。
    今となっては真相はわかりませんが・・・
    平和な時代だった事は間違いないですよね。


    ・・・それにしても式典で鳩飛ばしたの覚えてますか??
    私、全く覚えてないんです。
    ヘンな事は覚えているくせに肝心な事の記憶はない・・・・。


    あれ?
    お亡くなりになったんでしたっけ??
    私もその後色々な噂を耳にしましたが
    誰にとっても印象深い先生である事だけは
    確かだと思います。
    すみません・・反省なさらなくてもよろしいです・・・。

    返信削除

Powered By Blogger