2008-07-05

高過ぎだぞ、PLフィルター!

 Aっ子さんも持ってるPLフィルター、hiroさんもきっと使ってるだろうPLフィルター。
 カメラ好きの皆さんは皆、持ってるPLフィルター。(PL=偏光フィルターです。)

 青空をより深い青色にしてくれるとか、木々の葉に反射した太陽光をカットして本来の緑色にしてくれるとか、余分な偏光のカットで白をより白くみせてくれるとか・・・
 だから、くりまんじゅうも、3ヶ月前くらいいから「欲しいなぁ」と思ってました。

 けれど、これが実に高いんです。(:_:)
 メーカー希望小売価格が「14,000円」で実売価格も「11,200円」もします。(カメラのキタムラ)
 レンズだって2万も出せば買えるやつは沢山あるし、眼鏡だって「ペ・ヨンジュン」さんが店内どれでも「18,900円」(眼鏡市場)で売ってくれます。
 それが、あんなガラス板1枚が1万円以上するなんて・・・アンビリバボ!信じられません。

 実はお給料出たので、「今がチャンス!今月こそ買っちゃうぞ!」とカメラのキタムラへ行ってきました。けれど、結論を言ってしまうとやはりお店で二の足(しかもガンガン)踏みました。どうしてもフィルター1枚に1万円以上払う勇気がくりまんじゅうにはないのです。

 ならば、やめて帰ればいいのに、ガソリン使って何も買わないのも面白くなくて、で、結局、買ってしまったのがこれです。(^^;


 PL買わずに別のフィルター3枚買っちゃいました。(^^;(馬鹿じゃあねぇ~の!という声が聞こえてきます)
 左から「NDフィルター」(サングラスのような光量減らすフィルターです。Sigmaの30mm F1.4、明るすぎて昼間屋外で開放近くで使えないので1枚欲しかったのです。)
 中央が「クローズアップフィルター」(最短撮影距離よりもぐっと近接撮影が出来るようになるフィルターです。簡単に言ってしまえば虫眼鏡みたいなものです。貧乏でマクロレンズが買えないのでその代用です・・・)
 そして右が「クロススクリーンフィルター」(光源がキラキラと輝くフィルターです。まあオモチャの様なものです^^;)です。
 でも、3つあわせてもPLフィルター1枚より安いです。

 くりまんじゅうがメインで使っている二つのレンズ。レンズの口径が違うんです。
 「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G」が72mm、そして「Sigma 30mm F1.4 EX DC HSM」が62mm、直径1センチほど大きさが違います。
 ということは「ゲゲゲッ、レンズの口径サイズごとにフィルターも揃えなくちゃならないわけ?!」と思ったら、こういう便利なものが売っているんですね。

 「ステップアップリング」というそうです。
 これを「Sigma 30mm F1.4 EX DC HSM」に装着すれば、フィルター口径が大きくなり、72mmのフィルターがどちらのレンズでも使えます。ちなみに価格は840円でした。(^^)
 (でも、今度はレンズキャップが合わなくなってしまった・・・^^;)

 「へん!PLフィルターなんていらないやい!空が青くしたければ、PCでいくらでも青くしちゃわい!バカヤロー!」

 そう心に言い聞かせながら、お店を後にしましたが、でも、きっと買っちゃうんでしょうね・・・次のお給料日の後あたりに・・・(笑)>自分

 デジイチカメラ散財は続きます。^^;

2 件のコメント:

  1. ご無沙汰してます。

    最近のYume-no-nakadeの写真は、
    特に鮮明に、更に
    美しくなっていってますね~☆

    それには、くりまんじゅうさんの腕☆とセンス☆とPLフィルターも必要なんですね~。

    私にはカメラのことはわからないけど、
    某家電量販店外商に勤めた事があるので、
    PLフィルターとか・・・『なにこれ?』って意味わかんなくて苦労して発注したりしていた事を懐かしく思い出しましたよ~。

    返信削除
  2. PLフィルターを買わずに代わりに買った(上の)3枚のフィルター・・・実際には、殆ど、使い道がありません。(^^;
    こんなことなら、やっぱりPLフィルター買っておけばよかったです。(:_:)

    実は親爺の古いカメラセットからPLフィルター見つけてきました。(様々なサイズが10枚位ありました・・・)
    昔のタイプのPLを今のデジタル一眼等(AF・AE)につけると測光や測距に誤差が生じるとか言われますが、ちょっと試した限りでは大丈夫そうです。
    なので、とりあえずこれを使ってみようと思います。

    返信削除

Powered By Blogger