それを連日報じるマスコミ。日本列島、フィーバー、フィーバー、大フィーバー。(ってホントか?笑)
まぁ、しかし、なんたって「世界遺産」です。
その偉そうな、そのどこか凄そうな響き。
そう言えば、紀伊半島は未踏の地。まぁ、厳密に言えば、三重県は志摩まで。そして、和歌山県は和歌山市まで。
「よっしゃ!ならばここは一つ、冥土のみやげに熊野古道にでも行ってくるか!」と旅の計画立てました。
しかし、群馬県から紀伊半島は遠い。
いや、群馬県に限らず、日本全国どこから行っても「紀伊半島」は遠いです。(勿論、近隣府県は除くけど…^^;)
特に車で行こうとすると高速道路のないのがなんとも致命的です。
当初は二泊三日。「志摩」あたりで一泊、翌日は紀伊半島を巡りながら田辺辺りにもう一泊、そして大阪周りで帰ろうかとも思ったのですが、それでもかなり強行軍。
グーグルマップとネットの観光ガイド見ながら「さて、どうしようか?」と連日連夜悩みました。
で、悩んで悩んで悩みぬいてようやく旅の立案出来た頃、台風がやってきて紀伊半島の国道を無残に寸断。あぁ…まさに無情ってやつです。(汗)
ということで、行先が急遽変更になったのがこの年の秋でした。
ジャーン!姫路城です。(笑)
別名白鷺城と呼ばれる押しも押されぬ日本一の名城。勿論、国宝。世界遺産。
天守閣から姫路の街を眺めました。
当時から兵庫ご在住のはりーさんのことを知っていたら「夜、いっぱいやりませんか?」とかお誘いしたかとも思いましたが、まだ存じ上げなかった。(笑)
姫路城のお堀の鯉。(笑)
姫路城は高校の修学旅行の時以来でした。でも、当時は「ケッ!城なんぞオモロない!」という口でしたので、思い出は特にありません。^^;
まぁ、自分で言うのもなんですが、「バカ学生」の典型でした。 (汗)
ジャーン!(笑)続いて後楽園です。
あっ、後楽園っていったて「あっ!東京ドームのあるとこ!」とか「昭和29年創業って看板掛かった中華そばが安いラーメンチェーン店!」の「幸楽苑」じゃありません。(汗)
日本三大名園の一つの岡山後楽園の方。(当たり前か!)
こちらも高校の修学旅行以来でした。
岡山と言えば「きび団子」。桃太郎の「きび団子」(直接関係ないらしいけど・・・^^;)
B&Bの洋七が「もみじ饅頭!」といくら言っても、くりまんじゅう的には「きび団子」に軍配を上げてしまいます。
いや、しかし、まぁ頑張って走ってきた。
関東圏在住の住民の感覚からすると岡山って「大阪の隣」ってくらいの感覚なのですが、そうは問屋が卸しません。間の兵庫県のこと忘れてます。(笑)
それでいて神戸とか姫路とかは知っていたりして、県より都市名の方が認知度高いです。
まぁ、神奈川より横浜、愛知より名古屋ってのも同じですけど…
でも、宿を取っていたのは岡山市じゃなく更にその先の倉敷市。
くどいようですが、ここも修学旅行以来でした。^^;
*
渋いっすよね。倉敷。今宵の宿は倉敷国際ホテルという美観地区の大原美術館のすぐ隣にあるホテルだった記憶が残っています。
翌日は倉敷アイビースクエアなんぞに行って…
さらに倉敷駅前の「倉敷チボリ公園」に行ってきました。
いや、しかし、駅前の一等地になんでまたあんなデカイ公園があるのだろうと、不思議に思って今、ネットで調べて驚きました。
なるほど、旧倉敷紡績倉敷工場跡地だったのですか。
と同時に、ありゃまっ!「チボリ公園」経営難で既に閉園しちゃったんですね。^^;
平成20年末と言うからまだ3年前ですか…
しかし、確かに2004年時もまったく人がいなかった。
本当に驚くくらいいませんでした。
別に貸切じゃないのに、当時の写真みても実際くりまんじゅうとぶ~こ以外誰一人写っていません。平日とは言えこれじゃあねと…今更ながら思います。
まぁ、この時から「これでやっていけるのだろうか?ムリだなぁ…」と脳裏を過ぎりましたが、やはり現実のものになってしまいましたか…
跡地は「イトーヨーカドー」主体で再開発が行われるそうですが、しかし、それが正解かもしれませんね。
思い出の地がなくなってしまうというのは寂しいものですが、約4万坪の駅前地ですから、今後、是非有効利用をしてもらいたいものです。
しかし、テーマパーク…TDLが一人勝ちで、かろうじてUSJが続くくらいで後は相変わらず苦戦続きみたいですね。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7223.html
少し古い資料ですが、「チボリ公園」も乗っていると言うことで…
おっ、群馬の華蔵寺公園、善戦しているじゃないですか!(笑)
いや、善戦どころじゃないか。年間167万人でランキング22位ってすごいぞ!
行った事ないけど…^^;
続きます…^^;
< SONY Cybershot DSC-P5 >
和歌山、遠いです。
返信削除一昨年行きましたが、お昼に伊勢神宮にお参りして、南紀勝浦に付いた時は日が暮れてました。
白浜から北は高速あるのですが。
断念、止む無しですね。
姫路城、現在平成の大修理で素屋根がかかってます。
屋根の上から姫路城が見学できますよ(春以降)
チボリ公園は、5-6年前に行きました。
倉敷は何度も行きました(ドライブにちょうど良いです)マスコット人形?の縫いぐるみが今となっては貴重です。
私の知人は、あそこの修理を担当したのをきっかけに『永久パス』を買わされてましたが、無くなってしまいましたね(汗)
確かに、ゴーストタウンみたいです。
奈良のドリームランドも、千里のエキスポランドも、神戸のポートピアランドも、宝塚ファミリーランドも、阪神パークも、みんな閉園してしまいました。
嘘!
返信削除そんなに閉園しちゃったんですか?
あぁ、あの迷子になった万博のエキスポランドも…
真夏、甲子園に応援に行って、肩を落として寄った阪神パークも…
ルンルン気分で学生時代遊びに行ったポートピアも…
がーん、数少ない関西の思い出の場所がみ~んな無くなってしまっていたのですね。
そうかぁ…仕方がないけど、やはりショック!です。^^;
ちなみに紀伊半島に高速が出来る予定はないのでしょうか?
って…訊いてないで調べるほうが早いか(笑)
なんか、まだ時間が掛かりそうですね。
「熊野古道遠くにありて思うもの…」か…(汗)
●エキスポランド=度重なる事故で客足が遠いた末に倒産し、2009年2月をもって閉園
返信削除●阪神パーク=USJ開業後の利用者の減少にともない、2003年3月30日の営業をもって閉鎖
●ポートピアランド=2006年3月31日をもって閉園
やはり、少子化と老朽化、レジャーの多様化にUSJの開園が一番大きかったかな?TDRの影響も大きいかも?
関西に思い出の場所がたくさん有ったのですね。それはお気の毒です。我々が毎月のように出かけておれば閉園の憂き目にあう事は無かったかもですが...
子供が出来てからは、宝塚ファミリーランドの森のプールとかよく行きました。親戚が近くに居た事も有りますが。
エキスポランドのウルトラマン?展行きましたね。
入り口に飾ってあったピグモンの実物は良かったです。
お祭り広場の屋根が無くなった太陽の塔は夕日を背に悲しく建っていたのを思い出します。
そうなんです。
返信削除京都は、色々な理由があって延べ日数で言えば、多分100日くらい滞在していますが、それ以外はというとホントにポツリ、ポツリ…
3つのテーマパーク(っていうようり遊園地)。どこも印象深いですが、やっぱり一番、記憶に残っているのはエキスポランドかもしれません。
EXPO70ですから、小学生でした。
伯父が毎週、万博がらみの大阪出張で、いつの間にか「万博博士」でその年の夏に連れて行かれました。
イギリス館で迷子になり、園内放送で再会、その2、3時間後、今度はエキスポランドの観覧車の前でまた逸れました。(汗)
そう言えば、エキスポランドの事故っていうのはニュースで聞いた気がします。
細かいことは忘れてしまいましたが、当時、騒がれましたよね。
しかし、まぁ、日本全国、同じようなものです。
群馬県民の誇り(笑)、カッパピアもなくなってしまいましたから…^^;
『待った、待ってた夏休み!♪ カッパピアは水の国!高崎、観音山!』
あぁ、群馬テレビのCMが懐かしいです。