2009-07-19

碓氷川のマネキン

 (井出さん その2からの続きです…)

 安中へ戻ろうと車に乗ったのですが、何百メートルも走らないうちに、つい、また碓氷川に寄ってしまいました。
 いや、橋の上から見たら釣り師とマネキンがまた見事なまでにコラボしていたもので…(^^;

 ここのマネキンさんたち、井出さんと比べてちょっとお洒落です。(笑)

 近くで見ると服も帽子もくたびれていますが^^;、遠目で見るとなかなかイケてます。
^^;

 しかし、理由がわかりません。
 なぜ、こうも沢山のマネキンが川沿いに立っているのか…
 松井田の人、見ていたら教えてください。

 釣りをしている人に「あのマネキンはなんですか?」と聞こうかとも思ったのですが、 皆さん、必死に釣っているので…声を掛けられませんでした。^^;

 まさに釣り師&マネキンです。

 この場所にはかなり大勢の釣り人がいました。

 思い思いに鮎釣りを楽しんでいます。

 釣り竿と釣り竿がクロスした奥にも別のマネキンさんがいます。(笑)

 マジで誰か教えてたもれぇ~!


 ってばっかり言っていないで、ならば試しにと「碓氷川 マネキン」というフレーズでググったら…な~るほど、理由が分かりました。^^;

 「鵜除け」だそうです。


 鮎を食べに来る「川鵜」を追い払う為に上州漁協関係者によって設置されたものみたいです。近年、川鵜の大量発生により川に放流した鮎が食べられてしまう為、川鵜対策を行っているとのこと。その対策の一つが『カカシ』なのだそうです。

 ちなみに、カカシの顔は群馬美容専門学校でいらなくなった頭のマネキンらしいです。(笑)

 でも、凄い。グーグルって…色んな情報載ってます。
 改めて、便利な時代になったものです。

 さて、マネキンの理由もわかった事だし…

 本日はこの位にして…^^;

 ちなみにこのシリーズ、あと2回続く予定ですが…

 特に書くこともなくなってしまいました。(^^;

8 件のコメント:

  1. 井出さんの登場で、いろいろなことに???が出てきてしまいました。

    川って誰のものなのでしょうか?
    漁協と釣り人のものなのでしょうか?

    少し話は変わりますが、以前テレビで「あわび」や「うに」の密猟の特集をしていました。

    自然の海に生息しているあわびやうにを素もぐりで取っている人たちが、漁協の人と言い争いをしている映像がありました。
    自然界のものを日本人が何で取ってはいけないかと!
    漁協の人は、稚魚ならぬ稚貝を撒いて育てているから、自分達のものだと・・。


    ところで、川の領域?と言おうか川岸で畑を見かけますが、あの土地はだれのものなのでしょう?
    そこで栽培した、きゅうりやなすを販売してもいいんでしょうか?

    あの土地は、「早いもの勝ち」なんでしょうか?後からの参入は許されない?


    結構「川」って、微妙な存在なんですね。
    ね、井出さん。

    返信削除
  2. マイケルさん、こんにちは。

    疑問がいろいろ出てきちゃいましたね。
    なので、調べてみました。

    そう、素直に素直にGoogleに尋ねたのです。

    Googleさん、Googleさん、「川は誰のもの?」

    すると0.23秒後「ほれ!これ読め!」と…(笑)

    http://www.ctie.co.jp/publishing_info/kawa_1_05.html

    シンガーソングライターのみなみらんぼうさんは、『川は誰のもの?』という歌のなかで、こう呼びかけています。「川は誰のものでもなく、生きているもののすべてのものです」だそうです。

    返信削除
  3. くりまんさん早速ありがとうございます。

    Googleさんはすごいですね。
    でも、この便利さに釈然としないマイケルです。
    (こういう言い方って、爺くさい。)


    ついでに、Googleさんの同じ画面のちょっと下にでていたものです。
      ↓    ↓    ↓
    http://www.otomiya.com/fishing/clean/clean02-darenomono.html


    Googleさんをはじめ、電子辞書なんてすごい知識ですね。東大生何十人、何百人分かの知識があるんじゃないでしょうか!?

    こういう世界が身近に存在すると学歴と言うものの価値観があと何年かで大きく変わるでしょうね。考えさせられました。

    そういう社会になったら、人間に何が求められるのでしょうか?

    マイケルは「フェチ」だと思います。



    Yume-no-nakadeって社会派ブログなんですね。

    返信削除
  4. こんにちは!
    ひまわりです☆
    井出さんに思わず笑ってしまいました(^◇^)
    だってそっくりなんだもん!

    たまには顔出しに寄って行って下さいませ!!!

    返信削除
  5. マイケルさん、どうもです。

    「海は誰のもの?」のお話も面白かったです。とっても・・・
    「海や川」が誰のものなどとか・・・普段、あまり考えたこともありませんでが、確かに知らないことでした。
    マイケルの疑問で二つ、勉強になりました。(^^)

    ネットや電子辞書などですぐに知識は得られる時代になってきたので、これからは求められるのは真の「知恵」なのかもしれませんね。

    そう遠くないうちに、大学受験とかもPC持込化でネット使用OKとかになるかもしれない。

    その時、どんな問題が出題されるのか・・・

    想像力や創作力、倫理観なんていうのもポイントになるかも。

    そうです。一見、何気なくみえても実は「ゆめなか」は社会はブログであったりもするのです。(汗)

    返信削除
  6. おぉ、ひまわりさん、ご無沙汰しています。

    でしょう・・・
    井出さん激似です。
    写真より現物はもっとインパクト強くて笑えました。

    実は昨日、久しぶりに井出さんからメールがあったので「げっ、ひょっとして、抗議のメール?」と思ったのですが、「たまには呑みいこ!」というお誘いメールでした。

    なので、本日、夕方から出撃予定です。
    まだ、時間も場所も何も決まってないのですが・・・^^;

    しかし、井出さんってマネキン顔だったのね。(笑)

    返信削除
  7. こんにちは!
    たくさんのマネキンがあり、夜はちょっと不気味かも!です。
    綺麗な顔のマネキンですね。
    誰の川かという難問が解けたような解けないような・・・・
    社会や世の中には、考えてみればよく理解できなようなこと、
    疑問に思うことがたくさんあります。

    返信削除
  8. あきさん、こんにちは。
    言われるまで、想像もしませんでしたが、確かに夜は不気味かもしれませんね。
    下からライトが当てられていたりしたら、もっと不気味。
    新手の心霊スポットになるかもしれません。(笑)
    マネキンは群馬県の理美容学校からもらってきたものらしいです。
    生徒たちのカットの練習台。(笑)

    >社会や世の中には、考えてみればよく理解できなようなこと、疑問に思うことがたくさんあります。

    そうですね。
    でも、疑問に思ったら簡単に調べられる便利な時代にもなりました。
    まあ、ネットの情報を鵜呑みにしてはまずいですが…

    でも、まずはとにかく、「疑問」に思うことが必要だと思います。

    返信削除

Powered By Blogger