2009-08-21

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

 つい、魔が差して「プチッ」とやっちまった「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)」


 よく考えたら、FXでも使えるVRの付いていない古い「AF Zoom-Nikkor 70-300mm F4-5.6G」(伯父から)を持っていたのに…^^;

 でも、まあ、いっちゃったものは、今更、なにを言っても仕方ありません。
 返品することも出来ないし・・・^^;するつもりもないけど…^^;

 ということで、早速、「ファーストショット」を試してきました。

 撮影場所は伯父の新盆で伯父の家に行く途中…のご近所。

 このレンズのまず最大の特徴は「VR」(手ブレ補正)。

 メーカーのカタログによるとシャッター速度、約4段分相当の手ブレ軽減効果を実現するとありますが、実写してみて確かに嘘ではない感じがします。

 VRのついたレンズは他にも「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)」(現在37suさんちへ居候)がありますが、同じVRであっても個人的な感覚としては70-300mmの方が効きがハッキリしている感じがします。(18-200mmはDX、70-300mmはFXで使用時)

 まあ、18-200mmはVR、70-300mmはVRⅡでこちらの方が新しい分だけ、やっぱり違うのでしょうが…こうはっきりと分かると嬉しいものです。

 実際、テレ端(300mm)でも1/30秒あれば、全然OKって感じ!

 ただ、逆に効きがいい分、つい気が緩んで、構え方やシャッターの切り方が乱暴になるって言う弊害も出やすいです。(くりまんの場合^^;)

 まあ、神経を使わないと言うか、ズボラに撮っちゃうというか…^^;

 また、撮って背面液晶を見てすぐに感じたことは、このレンズ、色のりがいいです。

 露出補正をアンダーに振らなくても、強く濃い色が乗りやすい感じがします。

 まあ、この日は真上にあった太陽の光がとても強かったので、余計にそう感じたのかもしれませんが、古い「AF Zoom-Nikkor 70-300mm F4-5.6G」はすぐにフレア掛かって、画面が白っぽくなるので、新旧同じレンズであっても、その性格がもの凄く違うように感じました。

 (これはほぼ等倍切り出し・・・そこそこシャープです。)

 レンズ重さは745g。テレ端300mmのレンズとしては軽いです。

 まあ、VRのついていいない古い70-300mmは「425g」で、まるでスカスカという感じの軽さでしたが、この2本、一応同じレンズであっても、別物と考えた方がいいのかもしれません。(値段も希望小売価格で2.5倍以上違うのだし…実売は3倍以上違います^^;)

 D700に付けて、けして「軽い!」と言えませんが、「Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D」とかの「げぇ、く、首ちぎれる!」って重さじゃないことは言うまでもありません。

 先日、tokiさんにコメントを頂きましたが、現状感じる唯一の不満点というと、1.5mという少し長めの「最短撮影距離」でしょうか。

 (最短撮影距離」とはピントが合わせられる被写体とレンズのもっとも短い距離。簡単に言えば、レンズ(厳密には撮像素子面)から1.5m未満の位置にあるものはピントが合わず撮れません。)

 いえ、テレ端(望遠)時にはファインダーを覗いた瞬間に、「近すぎるな!」と感覚的に分かるのですが、ワイド端時では「あれ、なんでピントが合わないんだろ?」と首を傾げたくなることがあります。

 まあ、これは慣れだと思いますが、普段、どこまでも寄れる180mmマクロレンズとかを使っているくりまじゅうからするとしばらく時間が掛かるかもしれません。

 普段は絞りを開けて撮りたがるくりまんじゅうですが、このレンズはズボラにPモード(プログラムモード)がいい感じです。

 ボケとか考えて絞りをあれこれいじるより、ズームで画角や構図に意識を持っていく方が結果は正解になるような気がしました。(勿論、くりまんレベルではというお話ですが…)

 フォーカスの合焦速度はAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G EDのように「爆速」とまでは言えませんが、同じ超音波モーター内臓の「AF-S NIKKOR 50mm F1.4G」や「Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)」よりは明らかに早いです。

 70mmから200mmではなく、300mmというちょっと便利で贅沢な使いやすい焦点距離。

 明るいレンズではありませんが、それを補ってあまる強力なVR(手ぶれ補正)。 

 むちゃな比較ですが、シャッター速度で4段分違うってことは、絞りF値に換算すると「70-300mm F1.2-1.4」ズームレンズってことになる。(笑)

 まあ、それはともかくとしても・・・

 ニコンユーザーであれば一本持っておいても悪くないレンズかもしれません。

 ダブルズームのキットレンズの次に「高倍率ズーム」。
 そして、マクロレンズにいき、単焦点へと進み・・・

 その後、広角へ行くかどうかというところで手にしそうなレンズ。(笑)

 ははは、まさに今のくりまんじゅうにドンピシャです。(^^;

 けして安いレンズとはいえませんが、それでもニコンの純正レンズとしては安い部類のレンズです。

 そういう意味では非常にコストパフォーマンスが高いレンズと言えるかもしれません。

  さて、伯母の家までたかだか600m位という距離なのに、一杯撮っちゃい、沢山貼ってしまいましたが、まあ、このレンズの単なる作例としてご勘弁ください。

 空・・・

 で、このワンコの名前も実は「ソラ」!^^;

 ただ”そら”だけならぬ、ただそれだけです。^^;

 ということで、以上です。

 <Nikon D700 + AF-S VR Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G >

6 件のコメント:

  1. マクロ180の次は70-300ですか、写真もいいですが(レンズ?)、くりまんさんの目の付け所、切り取りかたが面白いです、勉強になります。
    天気のせいか、くっきり乗りよく写るレンズね。
    ハチ、あめんぼ、チョウチョの写真が好きです。

    返信削除
  2. kenさん、こんにちわ。
    いや、ほんと、このレンズ、色のりがいいです。
    露出をあまり考えなくてもどんな状況であっても全体的に鮮やかな色が乗りやすいです。
    開放180mmマクロも面白い絵が撮れますが、70-300もズボラに撮るにはとっても使いやすいレンズだと思います。(^^)
    ただ、1.5mという最短撮影距離だけが…(^^;

    返信削除
  3. ホント、いつもピントがばっちし決まっていてスゴイです。やっぱ、血管が切れそうなくらい集中しないとダメですね。

    今日、英語でコメント入れようとしましたが、
    ハローのあとに言葉が繋がりませんでした・・。

    返信削除
  4. 昔、昔、その昔。とあるところにおじいさんとおばあさんがあ。。。
    ではなくて、FD100-300mmF/5.6と言うレンズを使っていました。
    手ぶれ補正とか考えられない時代で、望遠端だとピントが合ってるだけで嬉しかったです。
    今は、信じれん高感度に加えて無敵なVR! ガンガン!お撮りくだされ。

    そんだけです (笑

    返信削除
  5. ご来室頂きありがとうございます。。
     たまにはそちらの方にも出かけていますよ。。  
     これからも宜しくお願い致します。。 

    いい機材をお持ちで羨ましいです。。 
     あれもこれもで いろいろ欲しくなりますね 
     当初はここまでとは思っていなかったのですが^^;)  
     まだまだ欲しいものが いっぱいあります 
     今 狙っているのが オートの防湿庫 ! 
     でも レンズも欲しいし。。。。 
     それより お小遣いがありません(==;)

     

    返信削除
  6. Hi!Mr.Yuki

    Please purchase Nikon D700 by all means. Surely your photograph life changes.
    Let's become D700 brothers.^^;

    ピントが合っているのは、くりまんのせいじゃなく、まさにカメラの「力」です。(笑)
    集中などせず、パッパラパーで撮ってます。^^;
    冗談はともかく、実際には、D300にしてもD700にしても、AFポイントが51点という多点なので、ピントを合わせてから、シャッター半押しでカメラを振らなくていい(ことが多い)ので、コサイン誤差によるピン甘が少なくて済むというのは大きいです。
    絞って被写界震度を深くしておけば、そんなに神経質にならなくてもいいのでしょうが、マクロとか絞り開放なんて時は特に多点AFPの力を感じますね。^^;
    実際、D40Xを使っていた頃、ファインダーの隅のほうにピントが合わせたい時など本当に苦労してました。(いつもピン甘)
    まあ、技術はなくとも、お金を出すとこんな楽は出来るのです。(汗)(もっとも、経済的にとっても苦しみますが…^^;)

    See you!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    Mr.Toki... ってこちらは日本語でよかったのね。(笑)

    手ぶれ補正レンズを使っていなければ、まあそれはそれ、撮れないものは撮れないとして割り切っていられますが、けれど、いったん知っちゃうとダメですね。
    ついこの間まで、あれだけ使っていた180mmなのに、「うあっ、このレンズ、こんなにファインダー内が揺れてたんだっけ?」と思います。
    そして、室内なんかでシャッター速度が1/125秒切ると背面液晶では分かりませんが、PCで見るとブレブレです。
    今後は是非、前後のブレの補正する技術が開発されるといいですね。
    マクロ撮影でも毛細血管切れずにすみますから…^^;

    kei さん、こんにちは。
    早速、ご来訪頂き、ありがとうございます。

    >いい機材をお持ちで羨ましいです。。 
    パチンコ勝利で無料で手に入れたデジイチですが、結果、むしろ高いものになってしまいました。(^^;
    基本的に熱しやすくてさめやすい性格でして、「いつか買うものなら、今、買っておけ!」と機材ばかり増殖してます。(で、飽きるとすぐにポイなのですが…^^;)

    現在、狙いはオートの防湿庫ですかぁ…
    くりまんじゅうもちゃんとした防湿庫が欲しいと思っているのですが、極狭我が家、実は置く場所がありません。^^;(離れた部屋だと取りにいくのが面倒っていう横着モノなんです)
    なのでカメラはなるべく長いレンズ付けて部屋の壁にぶら下げておいてます。(汗)
    年中、ソファとかにも転がってるし…^^;
    まあ、そんな話はともかくとして^^;、同県ブロガーさんでもありますので、今後とも是非、よろしくお願いいたしま~す。
    Keiさんとこも定期巡業で伺います。(笑)

    返信削除

Powered By Blogger