(
どっか行く?野反ダムからの続きです…)
 到着!野反湖のキャンプ場です。
 公式HP:
http://lakenozori.web.fc2.com/ 相変わらず周囲は霧に覆われ視界はあまり効きませんが、けっこう立派な駐車場に車を停めて、チャップを連れ出し周囲を少しだけ歩いてきました。(あっ、ぶ~こはもちろん、車内で爆睡中です^^;)

 まずは駐車場からの階段をてくてくと上がっていくと、こんな小屋があります。
 でも、これは宿泊施設じゃないですね。まあ、単なる物置みたいなものでしょう。

 で、さらに上がっていくと…

 おぉ、バンガローがありました。うーん、キャンプって感じだぁ~!
 HPの情報によると、内部は6畳、板の間、ゴザ敷き、コンセントはないそうです…
 トイレはなしで共同。炊事もバンガローエリア内の炊事場、またはバーベキュー棟を利用します。不便と言えば不便ですが、でも、その方がやっぱ雰囲気断然、盛り上がります。

 場内にこんなバンガローが全部で75棟あり、そのうち72棟は電灯、掛布団敷布団4組がついていて、残る3棟はなんとペット同伴可だそうですが、布団はなくて寝袋が4つ。(^^;
 まあ、衛生問題でそれも仕方ないのでしょう。

 利用料金は一棟6000円ということですから、まずまずお手ごろな値段とも言えるでしょう。 なにせ周囲は絶景地だし…

 ふと、こんなのを撮ってみて…
 ちょうどいい場所に杭が打ってあったので…
「せっかくだからお前も写れ!記念写真だ」と…(笑)

 おぉ、高原の犬です。^^;

 あっ、これは「消火栓」好きなyukiさんへのサービスカット。(笑)

 ついでにこれは…まあ、なんとなく…^^;
 チャップに
「お前知ってるか?最近、おっかないオバサンたちにすっかり話題(笑)のyukiさんは消火栓が大好きなんだぞ!!」と教えたら…

 「オイラも好きだぜ!」と寄っていきました。(笑)

 しつこく、傾いた「流し」です。^^;
 あっ、もし好きなものがあったら誰でもいいです、言ってください。
 それがあったら、憶えていたら^^;、撮っておきます。(笑)

 これはちょっと高級な野反湖キャンプ場のロッジの下…
 小さな噴水目掛けて水好きチャップが
「ひょぇ~、見つけちゃったもんね!」って猛烈ダッシュするのを必死に制じました。リード握る指が千切れそうになったです。^^;

 くりまん世代には懐かしのリアカーがいっぱいあります。
 キャンプ場内は広いので、これは駐車場に停めた車からバンガローまで荷物を運ぶのに使います。場内奥に向かって緩やかですが、道はスロープになっているので結構大変かもしれません。

 炊事場の軒下に駐車してあったBMWの大型バイク。かっこいいです!
 でも、この雨の中…ここまでバイクでやってくるのは、さぞ辛かったことでしょう。途中できっと泣きたくなっちゃったことでしょう。^^;
 帰りもきっと雨でしょう。…ご苦労様です。帰りも泣きながら安全運転でお帰りください。

 で、炊事場の中も探索… ^^;

 なかなかシブイっすねぇ…
 ここで炭燃やして焼いちゃったり煮ちゃったりするわけです。

 蛇口の一つから水がこぼれてました。
 それを見つけて、「うーん、これはいけん!」と捻って止めてはみたものの、撮って絵にならないので、もう一度少し開いて撮り直したくりまんじゅうって…あぁ、なんてけな気な庶民…(笑)

 20分ほど歩いて、ぶ~こが爆睡する駐車場に戻ってきました。
 駐車場のトイレです。建物自体は実にシンメトリー(笑)

 近づいてパシャ!

 最後にローアングルでもう一度、パシャ!
 はい、臭かったです。(^^;
 まだ、続く…