2007-12-02

鳥居観音・奥多摩その2

 pm2:00過ぎ、鳥居観音を後にして県道を南下して国道411号、通称青梅街道に出ました。ここからは多摩川沿いに奥多摩の奥へ奥へと進む一本道です。

 数年前まで人様から「奥多摩はいいですよ」という話を聞いても、「そうは言っても所詮、東京の田舎じゃないか。都会の人には自然に見えても田舎暮らしのくりまんじゅうには充分に都会なんじゃないか」と勝手に決めつけて、『奥多摩』はあまり興味を惹かない場所でした。
 知らぬとは恐ろしいことです。自分の無知無教養が恥ずかしいです。実際、「奥多摩」は強烈な山の中です。
 基本的に青梅街道一本道ですが、最後の街場といえる青梅市から、柳沢峠までおよそ60キロ、さらに山梨側の最初の街である甲州市まで約15キロ、その間、小さな村落はあっても街らしい街はなく、延々75キロもの間、ただ深い山間の山岳路が続きます。
 考えてみたら、群馬にもそんな道ないです。(もっと険しい道はありますが、その距離は短いですし、長い山坂道でも途中にそれなりの街が現れます)

 しかし、さすがに秋の行楽シーズンの三連休、しかも都下とあっては混んでます。特に奥多摩湖までは道は車、歩道はハイカー、道沿いを走る青梅線も満員の様子でした。

 多摩川の渓流沿いも人で溢れている様子でした。

 奥多摩の近場の山の景色を眺めつつ、一つ思ったことは「杉の木が多いな!」ということでした。紅葉と言うよりも青々とした木が目立ちます。秋から冬はいいですが、春になると花粉症の方にはたまらない場所かもしれません。(^^;

 R411を西に走り、青梅市からおよそ30キロほどで奥多摩湖へ着きます。
 奥多摩湖は、1957年(昭和32年)多摩川を小河内ダムによって堰き止めて造られた、水道専用貯水池としては当時、世界最大規模の貯水池です。現在も水道専用貯水池としては日本最大級を誇っているそうです。

 風光明媚な湖畔には様々な見どころや観光施設があり、首都圏のオアシスとして親しまれています。

近代的な橋が周囲の自然とマッチしています。


 途中、細い道に入り込んでしまい、その先行き止まりという場所で難儀しました。くりまんじゅうたちがようやくUターンすると、今度はBMWの高級なオープンカーが入ってきて、同じように苦しみました。(笑)


 若者ならばかまわず放っておきますが、品のいい初老のご夫婦でしたので、「オーライ、オーライ」と人助けです。

 奥多摩湖を過ぎ、東京都から山梨県に入りますが、分水嶺の「柳沢峠」まで道は延々と山坂道が続きます。

 2車線道路で舗装も完璧ですので、安全運転をしている分には問題ありませんが、辺りに人家はまったくなくなり、カーブもきつくなっていきます。当然、標高も上がってくるので、外気はかなり寒いです。 どこに寄るということもなく、ただひたすら走って柳沢峠に到着したのはpm4:00でした。

 天気がよければ正面に富士の姿が拝めますが、雲が掛かっていてよく見えませんでした。

標高1472m。気温は摂氏0度。かなり寒いです。

 八王子まで81キロという標示です。高速道でない一本道の山坂道ですから遠いはずです。
 既に夕暮れが近づいてきました。けれど、ここから群馬に帰らなければならないのです。平日であれば、中央高速の「勝沼」ICに乗り、八王子JCで圏央道、そして鶴ヶ島JCから関越自動車道というのが勿論早いのですが、本日、中央高速は「危険」でしょう。河口湖方面と合流する大月JC辺りからその先で「地獄の渋滞」が予想されます。
 となれば、とる道は一つだけです。R140で「雁坂峠」を超えて、埼玉秩父へと抜ける道です。一昔前までは、車は通行不可能な獣道でしたが、今では峠下に総延長 6845m 一般国道では日本一の長さを誇る「雁坂トンネル」が抜けていますので、このルートが使えます。但し、これも日本三大峠ともいわれる深い山奥を抜けますので、あまり夜遅くは走りたくない道です。

 せっかくここまで来たのだからと、夜景を見に笛吹川フルーツ公園にも立ち寄ってみました。
先日、『日帰り温泉』でも書いた『新日本三大夜景』の地です。シロが一緒じゃなければ一風呂浴びたい気分でしたが、パスしました。

 けれど、五時前でしたのでまだ少し夜景には早かったです。かわりに富士山が見えてました。連休というのもあったのでしょうが、ぞくぞくと車がやってきます。みんな、アベックです。夜景を見ながら何を語るのでしょう。(笑)寒いのでお気をつけて…

 公園内でシロを散歩させて、一路、群馬に向かいました。

 R140をただひたすら進みます。

 雁坂トンネルの料金所です。

 長い山坂道がようやく終わり、秩父市を抜けて、《そう言えば、今日から京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭の1つと言われる「秩父の夜祭」ですね。(h19.12.2)》皆野寄居有料道路で寄居に出ました。そして、花園ICで関越道に乗り込めば、あと40分で到着です。

 途中、夕飯の買い物にスーパーに寄ったりしたので、帰宅はpm8:30分でした。
 これで、今年の紅葉の旅も打ち止めです。今月(12月)からは「スキーの旅レポ」が始まります。(笑)

-------------


やっぱり、仕事してないようです>K代さん(^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿

Powered By Blogger